もう今年はバイク乗らないと思っていたが暖かかったので、
Dトラッカーを引っ張り出してきて木曽にツーリングに出かけてみた。
写真は寝覚めの床で、ここで浦島太郎が何とか箱を開けてジジィになったと言われてるんだっけ?
興味が無いから知らんが竜宮城が海中だと仮定すると、
浦島太郎はシャケじゃあるまいしこんな内陸部に流れ着くには無理があると思うんだが…
なんて思って調べたら竜宮城から浦島太郎は帰って直ぐ旅に出て、木曽に着いたら何となく土産を開けた、が正しいみたい。
まぁ現代で例えるとキャバクラ帰りに電車乗り過ごし見知らぬ土地に辿り着き、土産で貰った寿司織開けたら腐ってた、みたいな感じかなぁ。
ちなみに個人的見解だから文句は無しね(汗)
目覚めの床は長野県歌、信濃の国の4番に出てくるから長野県民にはお馴染みかな。
そう言えば長野県民は全員県歌の信濃の国を歌えると言われているが、
これは小中学生の時に嫌でも習うから。
小中学の引きこもりは知らないから、
長野県民に会ったら信濃の国知ってるか聞いてみても良いし、
長野県のカラオケでは歌えるしYouTubeにはダンスもあればサッカーJ2の松本山雅FCなんかは応援で歌ったりするからね。
山の中の県だから地元愛はハンパないし、
私のブログ名で南信州はどこか知った方も多いのでは?
伊那谷の人からは西駒ケ岳と呼ばれる、中学校の時の登山で登った山も木曽から見ればこんな感じ。
こっちから見れば東駒ケ岳と言うかは知らないけど、
この山がもし無かったら伊那谷と木曽でここまで違った文化にはなってなかっただろう。
数年後にはこの山裾ブチ抜いてリニアが来るし、
ウチの会社の近くに駅が出来るみたいだが、
木曽にリニアの駅は出来るんかな?
計画には無いみたいだけど飯田と木曽は全く違う。
前に噴火した御嶽山は飯田側じゃなく木曽側だから、
私的には木曽にも駅を作ってもらいたいし、
飯田には高速が通ってるけど木曽は無いでしょ。
だから行き難さが逆に良いのかもしれないけど。
木曽には日本の高血圧を救うと言われるすんき漬けもあるから、
長野に来たら木曽はオススメ。
でも伊那谷には市田柿があるから南信州にも寄ってね。
ここ数年市田柿作る手伝いしてない私だから宣伝くらいはしておくさ。