
今日はカムイさんに注文してあった部品を買いに行って来たりホームセンターにケミカルを買いに行ったりとあちこち回っていて、
夕方から時間が出来たので国産の12Vエンジンを組み立てていてここまで作ったんだけど、
バラす段階でジェネレーターのローターを外す時にナットがやたら強く締まっていて、
そのせいでネジ山が傷んでしまったらしくナットが入らなかったため、
今日はここまでにして明日ダイスを買って来てネジ山を切り直す事にした。
ウチでも一応はタップとダイスのセットは持ってるんだくど、
ホームセンターで買ったため建築などに使うサイズしか無く、
結局買い直すハメなりハンドルくらいしか使っていない。
多分だがM10の1.5とか死ぬまで使わないと思うわ。
まぁ平田商会さんに行けばありがちなサイズの物は揃ってるので問題は無く、
でもタップと違ってダイスはハンドルを直角にしたないと逆にネジ山を痛めるのであまり得意ではないんだよねぇ。
まぁタップも同じなんだがハンドルのサイズが違うからやっぱり苦手だ。
ちなみに平田商会さんのホームページを何となく貼っといてみるので気になった方はどんな物を販売してるか見てみると良いよ。
明日はこのエンジンは完成すると思うから次はW190を組み立てて行く予定で、
今日も新しいご依頼が2機も入ってしまったから頑張るしかないね。