南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

昨日のメリークリスマス

2021年12月25日 22時14分00秒 | オートバイの無い生活
昨日の夜は毎年のようにいつかのメリークリスマスを聴きながら酒飲んでたら、
何故か深酔いしてしまい今日は二日酔いで何も出来ず終わってしまった…

まぁ二日酔いで何も出来ない日は結構あるからいつも通りなんだが、
私の回りで独立した方々は本当に良く働くから高い車に乗ってたりと見習うべきだけど、
私は月の半分くらいが休みみたいなもんだから全くダメで、
作らなきゃいけないエンジンは山ほどあって倉庫がパンパンなんだけどねぇ。












そう言えばこの間Q型エンヂンプロダクツさんのQさんが、
5速ミッションの組み込みに使う強化ラーをわざわざ持って来て下さったんだが、
その時に4速カブのトップクロスの原本になったギアを返却してくれたから、
せっかくなので原本とNECTOさんで製作していただいたギアを何となく比べてみた。

写真の右が原本で左がNECTOさん製作のギアなんだが、
純正は大量生産だから型抜きのままのような跡はあるんだけど、
NECTOさん製作の方はドグの溝は削り出しで製作された跡があったりと、
受注生産品だから手間がかかってるのが見て取れる。

しかし私のワガママでこのギアが世の中に回り使っていただけてる事に感謝だし、
オイラのようなアホに付き合って下さったcabyさんやQ型エンヂンプロダクツさんには足向けて寝られないわ。

そして多くの方にお使いいただいて好評いただいているトップクロスギアは、
写真の原本から製作された物だから額縁にでも入れて飾っておこうかな。

そしてこのトップクロスギアはまだまだ販売中で価格は税込7,700円。
このギアはカブ90系のケース用だからカブ50のケースに組むには専用のディスタンスカラーが必要なんだけど、
そのカラーも440円で販売しているので欲しい方は下記のメールアドレス

msworksjapan@yahoo.co.jp

こちらまで連絡下さいな。

ウチではネットショッピングみたいな形態は取ってないから面倒をおかけするんだけど、
その代わりに2つまでならポスト投函なら送料無料にしているし、
盗難が心配な方には有料にはなるがレターパックプラスの520円で発送していて、
オマケにご購入者様全員に南信州のりもの倶楽部の名刺とステッカー、
あとヨシムラさんのステッカーをオマージュして製作したマツムラのステッカーもプレゼントしております。

こんなステッカー貼ったバイクに乗ってると道の駅などで笑い物になれる事請け合いだけど、
道の駅でこのステッカー見た方が「南信州のりもの倶楽部知ってるんですか?」と話しかけた事があり、
「それ私です」の一言でビックリされた経験もある。

しかしだ、こんなクソつまらねぇブログ読んでる暇あるならYouTubeで熱闘甲子園とか見てみなさいよ。
高校球児達のあんな美しい涙流した記憶が全く無い自分にガッカリしたわ。

明日は休日なんだが年末も休んでる暇無いからまたちゃんと起きれたらまたエンジン製作で、
とりあえず昨晩みたく深酒しないよう頑張ります。







おまけ






Netflixで配信が始まったビートたけしさんの人生を映画化した「浅草キッド」なんだが、
私はNetflixにお金落としてないけど動画アプリの裏技で見たんだが面白かったし本当に良い映画だった。

ちなみに監督はビートたけしさんを熱くリスペクトしている川島省吾さんで、
芸人さんが作る映画って当たりが多く、以前に紹介した「地獄の花園」も脚本は升野英知さんだからね。
大人の事情で本名で書いてあるけど検索すると誰だか1発で分かるよ。

まぁちゃんとした方は私みたく裏技使わずNetflixに入会して視聴してみて下さいな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする