南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

こんなに働いたのは久しぶり

2024年03月15日 23時26分00秒 | 俺の料理編
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のオフシャルブログへようこそ。

今日なんだが何があったから知らんがガラスの修理が3件もあり、
しかも場所は全て別々なため意外と時間ぎかかり、
さらに酒が無くなりそうな気がしてたのでAEONに買い物に行って終わり。

そう言えばAEONの入り口に沢山の女子高生がたむろしていたが卒業式だったのかな?

進学しない場合は高校の卒業式が人生で最後となるため、
沢山の思い出を大切に保管しておいて、
もっと歳を取った時に思い出していただきたいわ。

ちなみに画像や動画はパソコンに入れておくと、
パソコンがオシャカになった時に困るから、
出来ればメモリーカードで保存しておいた方が良く、
私もパソコンが壊れてしまいもう見れないんだけど、
ハードディスクが生きてればデータは取り出せるみたいだが、
他の方には見られたくない動画が満載のため依頼に出せず、
ただパソコンだけはまだ保管してあるわ。

よって今日はエンジンは進んでいないためまた昨晩の酒のアテを紹介して終わりとする。












左側はパスタの春キャベツのグラタン、
右は白モツのピリ辛炒めとなっていてどちらも完全に思い付きで作ってみた。

グラタンはまずホワイトソースを作るんたが、
面倒ならホワイトシチューをお湯で溶かして軽く煮たたせてトロみを出しておき、
私の場合は業スーのホワイトルゥを使ってソースを作っておき、
適当に切ったキャベツと半分に折ったパスタ100gを塩茹でして、
お皿にもってソースをかけて馴染ませたらチーズを好きなだけ載せて、
10分間焼いたら完成の簡単に作れた。

本当は切り分けたベーコンや薄切りウインナーなども入れれば良かったんだが、
そんな気分では無かったため次は入れてみるわ。

ちなみにホワイトソースにはオレガノを2振りくらい軽くかけて混ぜておくと、
お店の料理っぽく振舞えるからダイソーでも買えるので是非どうぞ。

ピリ辛炒めは買い物に行ったら500gくらいのモツが半額で買えたため、
モツ煮は少し飽きたから炒めてみたんだが、
材料は白モツとキャベツが1握りちょっとくらいで、
あとは人参の半分を短冊切りにしてニンニクの芽も適量を切ってあとは玉ねぎ半分と、
私が買わなかったらゴミ箱行きだった小松菜を1株で、
葉っぱ以外は先に炒めたいので切り分けたら別にしておく。

合わせ調味料は醤油かナンプラー、豆板醤、オイスターソースを自分の舌に合わせて混ぜておいて、
完成したら片栗粉を小さじ半ほど入れておき、
モツとキャベツ、ニンニクの芽は先に炒め始め、
後から玉ねぎと小松菜の茎を入れて最後は葉っぱを入れて炒めたら、
合わせ調味料をかけて炒め合わせれば完成。

私は種子を抜いた鷹の爪を3本入れたが、
刻みニンニクとせっかく買って来たモヤシをを入れ忘れたからまた作ってみたいが、
今夜は酒のアテだが白米にブッかけてかき込んでみたいもんだ。

そしてナンプラーは合わせ調味料で使う以外はほぼ無いため、
出来れば醤油ではなくナンプラーにしていただきたいし、
味噌と唐辛子を混ぜてみりんで伸ばしておくなど、
合わせ調味料に関しては色々出来ると思う。

私は「こんなもんかな?」みたく作っているんだがあまり外れた事は無く、
たた合わせ調味料は大さじと小さじを握りしめて作っていたりして、
こんなんでも計量しながら作ると記憶に残り易いから次回の再現が楽になる。

横型エンジンをやり出した頃なんて忘れそうな事は、
全て写真撮影しておいたもんだからこれがブログのネタになっていたりするんだよね。

特に初めての作業なんかは写真や動画があれば思い出し易くなるため、
面倒だと思わず後のために残しておいた方が良いよ。







おまけ








出張に行く途中で久しぶりにリニア新幹線の橋脚を見たんだが、
あちこちに足場が出来ていたりクレーンが立ってたりして、
工事が一気に進んでる感がするねぇ。

品川から名古屋までの開業予定は2027年ともう直ぐで、
まぁ皆さんご存知の通り無理とだとは思うんだが、
リニアの技術を他国に販売出来れば国益にはなるので、
私としては予定通り開通していただきたいかなぁ、と思う。

それにリニアの線路は私の家から見える事になるため、
リニアによって飯田市がどう変わるかがかなり楽しみで、
市内の国道153号線も2車線化しているから、
たった数年で飯田市は大きく変わるだろうねぇ。







おまけ その2








最後の本業が終わった時にまたパズドラのランクが上がり、
1006になりましたとさ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする