南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

ユニフォームのカッコ良さは強さ次第

2012年05月12日 20時48分49秒 | オートバイの無い生活
今日も息子は野球の試合に行ってたんだけど、
前回に引き続き優勝してきたらしい。
おまけにまたピッチャーをやらせてもらい攻撃ではヒットもちゃんと打ってきたんだって。

もうね、何でこんなに上手くなっちゃったのかサッパリ分からん。
去年なんか散々な結果で最弱チームだったのに、
この冬に何があったの!? って感じだ。
やっぱり監督とコーチが良いんだろうね。

しかしウチは俺以外文科系の家庭なのに子供だけはスポーツに走り結果出してるんだもん。
カミさんなんか吹奏楽とピアノやってたし皆何かしらの楽器が出来るバリバリの文科系家庭だ。
俺はスポーツ嫌いだったし満足に指導してあげた事が無い。
つまり俺は何も取り柄が無い… まぁ俺はいいのよ。

ウチの子は比較的身長が小さい。
小さいんだけどこの頃やたら背中が広く感じるんだ。
やっぱり何か取り柄があると違うね。

多分上には上がおると思うんだけど、
そんな奴らに臆することのない大きな男になってもらいたいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン乗りました♪

2012年05月11日 13時25分04秒 | シャリー、整備やカスタム編

昨日は仕事も忙しく夜はナイターソフトの開会式から飲みに行って結局日記書けなかったわ。


で、シャリーに例の中華エンジンを載せてみたんたけど、
干渉するのがシリンダーとシリンダー固定用のステーだけだったから、
車体側のステーを曲げただけでエンジ載っちゃったよ。
ヘッド削らなきゃだと思ってたのに全然余裕でカバー類をまた戻しても良いかも。

ただステーを曲げちゃったから車体とシリンダーは固定出来なくなっちゃったんだけど、
モンキーやゴリラなんかはそんな固定無いから問題無いでしょ。

ただ載せるのは簡単だったけどクラッチレバーを足したり、
ステップはシャリー用が使えないから何とかしなきゃだし、
ホントやることがたくさんある。

ただ、このバイクが実走するのが楽しみだから頑張れちゃうんだよね。

こんな訳の分からん原付が凄いスピード出してるとこ想像すると笑えるわ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャリー用の中華エンジン完成する

2012年05月09日 17時17分06秒 | 輸入横型エンジン編

今日もバイク弄れる時間が作れたので、
シャリーに載せるエンジンを組んでいたのさ。

組み付けは簡単なんだけどメタルガスケットを入れたって事は、
ヘッドが厚いガスケット分だけクランクに近づいたって事になるよね。
まぁ一ミリくらいのもんなんだけどタイミングがずれてる事に間違いはないから、
カムスプロケを長穴にする必要もなかったけど元の穴の中でタイミングをとってあります。

それと今まで付けていたSPDのカバー類を、
中華純正のダサいカバーに戻した。
車体に載せるとどうせカバー類は見えなくなっちゃうから構わないのよ。

まぁこれでエンジンは完成したから次は早速車体に載せてみましょうかね。
中華エンジンはヘッドがデカイから干渉しないか心配だけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の部品、飯田で見つかる

2012年05月08日 13時39分25秒 | オートバイの無い生活
やぁ。昨日ナイターソフトの頑張りましょう会で飲みすぎた「のりもの倶楽部」南信州版だよ。
よく酒強いとか酔ってるところ見たことないとか言われるけど翌日は酒の臭いをプンプンさせてるんだけどね。
そして毎日浴びるほど飲んでも全然太らない。って言うか逆に痩せてるんだもん。
人間の体ってホントよく分からん。

で、今日は飛行機のお話。
一応のりもの倶楽部なんだから問題ないでしょ。

上の写真は太平洋戦時中に日本海軍が偵察機として使っていた彩雲っていう零戦のエンジンカバー部の部品なんだけど、
たぶん多くの人はサッパリ興味ないと思う。
が、この部品が発見された事でこの南信州飯田市は小さな騒ぎとなった。
何でかって言うと彩雲自体の生産数が少ない上に現物はアメリカに一機あるだけ。
そして日本にはもう部品すら無いとされていて存在自体が幻とされていたのだ。

何でこんな部品がこの飯田市にあったのか…

実はこの部品は僕と一緒に横型エンジンを作ってる友達の嫁さんの実家の倉庫にあったんだけど、
この部品が世に知れ渡ったきっかけがドラマティック。

どうもこのお宅のお爺さんの父ちゃんの頃から家にあったらしく当然誰も興味無いもんだから表に放置されていて、
この部品に網を張って中で鶏やタヌキを飼っていたらしいんだけど、
友達の嫁さんのお兄さんが「そう言えば飛行機の部品がウチにあるんだけど何だか分からんからネットで聞いてみようかな」って事で、
零戦談話室と呼ばれるスキモノが集まるコアなサイトで質問してみたらしいのだ。
そしたらこれは彩雲の部品ではないかって事になり設計図と比べてみたらやはり幻の零戦、彩雲の部品だって事が分かったらしい。

だからこの家には多くの取材陣が来たらしく友達が僕に興奮気味で教えてくれたので気になって僕も実際アポを取って取材に行ったのだ。

この部品はどうも飯田市のどこかで生産されていたみたいなんだけど、
このお宅でこの部品を作ってる方々に部屋を貸して住んでもらってたらしく、
終戦と共にその方々も帰って行ったのだがその際お礼としてこの部品を置いていったらしい。
で、当時としてはガラクタ同然だったんだけどせっかく貰った物だからって事で捨てられず保管されていたんだって。








このカウリングの裏側には何か字のような物が書かれているんだけど、
どうも「誉、航 100」と書いてあるらしい。
誉とはこの彩雲に積まれていたエンジンで、実際この字を書いていたとされる生き証人も見つかったのだ。
もう幻じゃなくなったね。





だいたいの大きさが分かるよう山ちゃんに写ってもらってみた。

この錆びた鉄板はステンレスで錆びていない部分はジュラルミンで出来ていて、二人で持ち上げたらビックリするほど軽い。
ただステンレスは錆びてしまっているので、たぶん質はそんなに良くなかったのではないかと山ちゃんは申しておりました。

山ちゃんに聞いた話だがアメリカで質の良いオイルと燃料でどれだけスピードが出るか試したらしいんだけど、
見事マッハ越えに成功したらしい。
だから日本の技術力は当時から凄かったのが伺えるね。
戦争は負けちゃったけど…
 っていうか核はダメだよ、核は。

この部品の行方なんだけど、元は愛知県半田市にあった中島飛行場で彩雲は作られていたので、
そこの後進の会社である輸送機工業さんで保管される事になったそうな。
まぁ元あった場所に帰るみたいな感じかな。
でも「ウチで保管させてほしい」と名乗りを上げた所がいくつもあって、
その中には国立博物館もあったんだそうな。
それほど貴重だってこと。

せかっくなので新聞の切抜きやもっと詳しく説明されたサイトを紹介しておくので。
これを見て思いに浸ってほしい。

新聞の記事

大発見! 艦上偵察機彩雲の発動機架覆

そんな訳で今日は零戦の話をしたけど、結局は最後のサイトを見てもらった方が詳しいしためになるって事(笑

またみて下さいな。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村  いつも多くの応援ありがとうございます♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華エンジンのヘッド面研

2012年05月07日 17時33分45秒 | 輸入横型エンジン編

連休も終わり今日からまた仕事が始まりましたな。

だけど今日はそんなに忙しくなかったからまたバイクいじり。
シャリーに積むエンジンのヘッドの面研をやっとりました。

面研はガラス板に僕の場合は400番のペーパーを張って荒削りを行い、
1000番の耐水ペーパーで磨いて終わらせるんだけど、
仕上がりは面が鏡みたいに磨き上がるから、
メタルガスケット入れるなら是非やっておこう。
中華エンジンは面にマシニングの跡がはっきり残ってるから、
そのまま組むと圧縮漏れを起こすよ。

圧縮漏れを起こしたエンジンをかけたことあるけど、
ヘッドの辺りからパンパンと爆竹がはぜるような大きな音がする。
まぁ面研すれば直っちゃうんだけどね。

研磨時間は一時間くらいで終わっちゃうからそんなに大変な作業でもない。
これでメタルガスケット入れただけで圧縮がかなり上がるから安いもんだと思わない?

後は組んでエンジン載せるだけ。
早くエンジンかけてみたいなぁ~♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも人は働き続ける

2012年05月06日 13時42分16秒 | 薪ストーブのある生活
今日は朝から会社の倉庫に保管してあった薪運び。
これから夏にかけて雨が降りやすくなるから、
今のうちに運んでおいて雨が降ったとしても薪小屋の中で積めるからね。

しかし今年は薪を作りすぎた。
ウチは暖かい地域だから一生懸命作る必要無いんだけど、
休日家でじっとしてるのが嫌な性分なので、
毎週薪集めやら薪割りしてたらもう家の薪小屋に入りきらないくらいになっちゃった。

特に杉やヒノキも多く集まったからここら辺の針葉樹はもう要らんわ。
人束200円で売ろうかな。

でも昔は木が集まるか不安だったんだけど、
今なんか売っても良いなんて言い出す始末だから俺も偉くなったもんだ。
普通はいくらあっても構わないって思うんだろうけど、
もう5シーズン分くらい作っちゃったもん。
今年作った薪を炊く頃はもう40オーバーだし子供は中学卒業してるって事になる。

だけどこれだけ寝かすと軽くなっちゃうだろうけど、
広葉樹を弄るのは楽しくて止められないのよ。

だから今年の秋からまた薪集めするんだろうな、俺。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習は嘘をつかない

2012年05月05日 16時50分04秒 | オートバイの無い生活
これウチの子供。

今日は大会があったから応援と塁審をやってて、
ウチの子は2ランホームランをぶっばなしピッチャーでは2失点に抑える好投。
俺の知らん間に凄い上手くなっててビックリだわ。

まぁそれも凄いんだが信じらんねー事が起きた。
なんと最強と思われるチームを倒しブロック優勝しちまった!
去年までは最弱チームだってのにだ。
あまりの嬉しさに感極まって泣いちゃったよ…

しかし塁審と得点管理してたのでサッパリ喜べなかった。
が、この喜びをお父さん方と慰労会で分かち合おうと思う。

今夜は浴びるほど飲むぞ~♪
いや、ホントに浴びるかな(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は混雑すると知ってても出かけたくなる

2012年05月04日 20時57分50秒 | オートバイの無い生活
今日は子供と二人で各務原市にあるアクアトト岐阜に行って来まして。
しかし疲れた…

連休って事で凄い人の数。
水槽の前には人だらけでサッパリ見物できなくて、
少しづつイライラしてくるんだけど、そんなの皆同じ気持ちなんだろうね。

隣の県に遊びに行っただけでえらい金使っちゃったから、
残りの休日にもしツーリング行けてもきっと貧乏旅行になるだろうな…

本音言っちゃうと子供はカミさんに押し付けて、
ゴリラに乗り野宿しながら渥美半島にツーリングに行きたかったのよ。

まぁ立場の弱いお父さんなんてこんなもんかね。
でも明日からも色々頑張ろっと♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山からの贈り物

2012年05月03日 22時19分40秒 | 薪ストーブのある生活
今日も薪作り。野良仕事に連休なんて関係ないね。

僕は写真のようなかなり細い枝もガメツく持って来るようにしてる。
これは自分で薪を作る薪作り人の証でもあるし、
3種類の薪を作って使い分けるからなのだ。


まず一年で乾燥しちゃうような焚き付けに使う薪。
太さにして2センチ以下くらいかな。
それと中割りと太割り。太割りはあまり作らないけど。
これはストーブが完全に暖まってから巡行に使う薪。
残りの中途半端な太さの薪は焚き付けから巡行までをつなぐ炉内を暖めるために使う加速用の薪。

で、面白いな~と思ったのが、
例えば山で何でも良いから広葉樹を倒して玉切りにしてかなり細い枝も持って来て、
それを3種類に別けて太いのは割って乾燥させ使うとする。
すると一晩で使う焚き付けと加速薪と中太割りの消費のバランスが丁度良いのだ。
まるで木が焚き物になるためにバランス良く育ったみたいに。

なので薪作り人は木を切り倒して持って来る時、
細いのも出来る限り持って来て炊いて欲しい。
木がそんなバランスで育ってくれてるんだから、
わざわざ太いのだけ持って来て細く割って焚き付け作る必要無いでしょ。

ちなみに針葉樹はかなり細く割って焚き付けと加速にしか使わないので、
集め過ぎると消費のバランスが崩れちゃうんだけど。

しかし木は山や自然からの贈り物と同じだから、
大事に賢く炊く純然な薪焚き人でありたいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクは先生

2012年05月02日 22時28分19秒 | オートバイの無い生活
前回の続きなんだけどゴリラのギア比の話。

ドライブ側のスプロケを小さく出来ないのはチェーンがスイングアームに干渉するからなんだけど、
普通はアームの上側がチェーンと当たるからガードがついてるのね。
しかしワタクシのゴリラは車高が高いために、
人が乗ってやっとチェーンに遊びが出来るようになっちゃったの。
だから無乗車状態はチェーンの張りがピンピンで、自分が乗ってチェーンに遊びが出来るのね。

だけどこの仕様だとエンブレ時にチェーンがアーム下側と干渉するもんだから、
写真のようにピボット部にゴムシートを張り付けてスライダーを作ってみた。

これならチェーンが干渉する音も消えたしそれはそれで良かったんだけど、
今まで乗ってたもんだからピボット部がかなり削れてたんだわ…

悲しいんだけど自業自得だから次からはささいな事も見逃さないよう作らなきゃ。

この歳になってもまだバイクに怒られ部品に教えられております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事に完成形はあり得ない

2012年05月01日 22時11分13秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
昨日プチツーリングに出かけて感じたんだけど、
全体的なギア比が加速重視過ぎると思った、と言うか4速全開で80キロも出ないのだ。

昔タイガーエンジンを積んだ時に変なスプロケを装着したのを思い出し、
ツーリング重視でセットしてみたら写真のような訳の分からんギア比になっちゃった。
ちなみにドライブが16丁、ドリブンが28丁です。
オフ車のギア比を見慣れた人は「何これ?」って思うだろうね。

前後の丁差が12丁しかないってのも驚きだけど、
ドライブ側はこれくらいのを入れないとスイングアームのピボット部にチェーンが干渉しちゃうのよ。
だからこんな風になっちゃうの。

このギア比だと4速は車のAT みたいにオーバードライブみたいな扱いになるんだけど、
その代わりに回転数を低く出来るから燃費がかなり良くなる。
そしてベタ伏せすれば下りでぬふわキロは軽く出るw
まぁ出さないけどね。


タイガーエンジンのギア比自体がクロス気味かもしれないので、
ミッションだけ何とかしないとエンジン積み換えのたんびにスプロケ変更は面倒臭い。
まぁこのまま乗ってどうしても気に入らんようならまたエンジンバラして、
今まで気に入らんかったような箇所も修理するさ。

いや、このエンジン気に入らん所言い出したらキリが無いぞ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする