団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

血液型の性格分析をまともに信じるのは問題ですが、血液型の性格分析を楽しむのはいいと思います。

2020-08-01 03:59:10 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「O型と信じていたけど」というタイトルで60歳の女性が投稿されていました。



 十日付本欄「血液型と性格 興味深い」を読んで、血液型が全員違う個性豊かな家族の様子が伝わってきました。

 私は二十歳のときの仰天した出来事を懐かしく思い出しました。

 O型だと聞かされて育ち、占いのO型欄は本当によく当たると思い、友達からも「O型そのもの」と言われました。

 二十歳で初めて献血し、問診票の血液型にはためらわずOに丸を付けました。
ところが検査で「A型ですよ」と告げられ、「えっ!?」と頭の中が真っ白になりました。

 これまでのO型の人生はうそだったのか、赤ちゃんのとき取り違えられたのか・・・。
さまざまなことが頭をよぎりました。

 しかし、その後の人生はこれまた不思議なことですが、間違いなく「A型のきちょうめんな性格」になっていったのです。

 夫と社会人になった二人の娘も皆A型ですが、それぞれ性格は違います。
実に面白いですね、血液型は。


 以上です。



血液型の間違いは、昔はたまにあったようです。(苦笑)

 私が高校生の頃、血液型性格分析の本がブームになりました。
私も早速買って読んだ憶えがあります。

 私はO型なので、まずはO型の欄を読んで、自分は確かにおおらかな性格だと納得したりしていました。(笑)

 でも血液型で性格が分かるというのは、嘘のようです。
考えてみれば人間の性格をたった4つに分けるのは無理のような気がします。

 血液型の性格分析をまともに信じるのは問題ですが、血液型の性格分析を楽しむのはいいと思います。
付き合い始めた頃に、相手の血液型を訊いて、話を膨らませた記憶があります。(笑)

 A型だと、しっかりした綺麗好きな人だと思ったり、

 B型だと、マイペースな芸術肌の人かなと思ったり、


 O型だと先ほども述べましたように、おおらかな性格の人かなと思ったり、

 AB型だと少し気むづかしい人だと思ったりしました。


 ちなみに、かみさんはAB型です。
少し気むづかしいところがありますね。(笑)









平井 堅 『LIFE is... ~another story~』MUSIC VIDEO
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする