中日新聞の「ねえ!!ねえ!!ちょっと」という相談コーナーに
「叔母からの贈り物困る」というタイトルの相談が載っていました。
「叔母からの贈り物困る」
叔母からの贈り物に困っています。
私は両親をすでに亡くしており、叔母はそれを気遣ってのこと。
気持ちは十分、分かっているのですが、送られてくる品物が使わない物や食べられない物がほとんど。
毎回お礼状に「お気遣いくださいませんように」と遠回しに断りを入れているのですが、気付いてもらえません。
はっきり断ってもいいのでしょうか?
<三重・うり(52)>
読者の回答は、お一人目。
高齢の叔母様は送る喜びとともに、礼状の便りも楽しみにされているはず。
「収納できないほど物がたくさんある」「外食が増えて食べきれなかった」など、
不要の理由をやんわりと伝え、逆にほしい物や食べたいものをリクエストしては。
関係を断ちたいわけではないのなら孝行だと思って。
<神奈川・介護士(64)>
お二人目の回答は。
叔母様は高齢になられて、きっと身近に付き合う人が減り、めいとのやりとりを楽しみにしていらっしゃるのでは。
はっきり断ることは生きがいの一つを奪うように思えます。
「こんなものがうれしい」とはっきり言って見ては。
言いにくければ、叔母様の気持ちをくみ、いらない物でもいただき、
自分の周りの必要な人に使ってもらい、孝行をなさってください。
<三重・湯ばあば(68)>
三人目の回答は。
うちも親戚とやりとりをしていましたが、片方が「もうやめにします」と宣言してから、やめました。
食べられるもの、食べられないものを伝えても良いですし、「もう終わりにしませんか」と伝えてもいいと思います。
<愛知・匿名希望(50)>
以上です。
叔母さんから送られてくる品物が、使わない物や食べられない物がほとんどの場合困りますよね。
いくら親戚でも目上の方ですし、贈られるお気持ちが有難いですし。
はっきりお断りできないですよね。(苦笑)
読者の回答でお二人目<三重・湯ばあば(68)>さんの意見が、私には参考になりました。
「言いにくければ、叔母様の気持ちをくみ、いらない物でもいただき、
自分の周りの必要な人に使ってもらい、孝行をなさってください。」。
自分は不必要なものでも、自分の周りには欲しい方もいらっしゃるのでは?
貰ってもらえるといいですね。
ひまわり テーマ曲 ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ
「叔母からの贈り物困る」というタイトルの相談が載っていました。
「叔母からの贈り物困る」
叔母からの贈り物に困っています。
私は両親をすでに亡くしており、叔母はそれを気遣ってのこと。
気持ちは十分、分かっているのですが、送られてくる品物が使わない物や食べられない物がほとんど。
毎回お礼状に「お気遣いくださいませんように」と遠回しに断りを入れているのですが、気付いてもらえません。
はっきり断ってもいいのでしょうか?
<三重・うり(52)>
読者の回答は、お一人目。
高齢の叔母様は送る喜びとともに、礼状の便りも楽しみにされているはず。
「収納できないほど物がたくさんある」「外食が増えて食べきれなかった」など、
不要の理由をやんわりと伝え、逆にほしい物や食べたいものをリクエストしては。
関係を断ちたいわけではないのなら孝行だと思って。
<神奈川・介護士(64)>
お二人目の回答は。
叔母様は高齢になられて、きっと身近に付き合う人が減り、めいとのやりとりを楽しみにしていらっしゃるのでは。
はっきり断ることは生きがいの一つを奪うように思えます。
「こんなものがうれしい」とはっきり言って見ては。
言いにくければ、叔母様の気持ちをくみ、いらない物でもいただき、
自分の周りの必要な人に使ってもらい、孝行をなさってください。
<三重・湯ばあば(68)>
三人目の回答は。
うちも親戚とやりとりをしていましたが、片方が「もうやめにします」と宣言してから、やめました。
食べられるもの、食べられないものを伝えても良いですし、「もう終わりにしませんか」と伝えてもいいと思います。
<愛知・匿名希望(50)>
以上です。
叔母さんから送られてくる品物が、使わない物や食べられない物がほとんどの場合困りますよね。
いくら親戚でも目上の方ですし、贈られるお気持ちが有難いですし。
はっきりお断りできないですよね。(苦笑)
読者の回答でお二人目<三重・湯ばあば(68)>さんの意見が、私には参考になりました。
「言いにくければ、叔母様の気持ちをくみ、いらない物でもいただき、
自分の周りの必要な人に使ってもらい、孝行をなさってください。」。
自分は不必要なものでも、自分の周りには欲しい方もいらっしゃるのでは?
貰ってもらえるといいですね。
ひまわり テーマ曲 ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ