まだ6月なんですがね・・・・。
今朝は神戸で行われた外部セミナーへの参加で、三宮で合流した上司とJR神戸へと向かう。関東や沖縄では大雨の予報も流れる中、関西・西日本はほとんど雨もなく、外も入道雲のようなものが出ていた。
夕方にセミナーが終わり、時間があるので元町の商店街を眺めつつ、阪神三宮まで歩く。で、この後阪神の特急に乗り、夕方は梅田で大事な方との会食に向かうところだったのだが・・・・。
三宮の地下駅は人通りも多く、その割には風通しがあまりよくなく感じた。で、特急電車に乗ったのだが、しばらくして手足がしびれたような感じになり、息苦しくなってきた。普段から汗かきなのだがその量も急にドバッと出るようになった。
幸い次の停車駅で席が空いたので座ったが、どうにもこらえきれない。
私のそんな様子に気づいた上司が「次の駅で降りよう」ということで下車。風通しもある高架駅でしばし休憩。電車に乗ったときにペットボトルを持っていなかったので、スポーツドリンクを買ってもらい、頭から首筋を冷やす。
この後に何もなければもう直接帰宅すればよいのだが、やはり約束は外せないということで、空いていた列車がやってきたのでそれで移動。梅田に入る頃には意識もはっきりし、手足のしびれもおさまったため、何とかファイティングポーズを取ることができた。
こういう状況なので、会食時には皆さんにちょっとお話して、普段なら「こういう時期はビールジョッキに限る!」ところを乾杯用のグラスビールに止め、後はお茶で料理を少しずつという作戦。皆さんには心配をかけたが何とか乗り切ることができた。
うーん、今日はそんなに極端な真夏日ということもなかったのだが、こういう症状に襲われたのは初めて。何だろう、塩分不足だったかな。それとも最近お疲れ気味(自業自得?)?
ともかく、まだまだ夏本番はこれから。炎天下の街中に出なければならないこともあるし、体調管理には十分に気をつけたいもの。ちょいとしたクスリになったことである・・・・。