この週末はちょうど桜が見頃である。
4日は、職場の恒例行事にて、香里園の成田山不動尊での災難消除祈願、伏見稲荷での商売繁盛祈願に行った。
雨の予報が見事に外れて、青空も出る好天だったし、暑さすら感じるほどの陽気だった。両寺社もそうだったが、京阪電車に揺られながら沿線の満開の桜を見るのも良いものである。
・・・で、こちらも見事に予報が外れているのがオリックス・バファローズ。日本ハムとの第2戦も大谷の立ち上がりを捕らえて先制したものの、終盤で逆転されて敗戦。
これで、1勝7敗か。うん、相撲なら負け越し直前である。
本当に何でかなと思う。このままでは2009年の再来になってしまう。ガラスのエースが投げられないのは別にして、昨年のメンバーにも故障が相次ぎ、ブランコに続いて平野佳も抹消。あれだけの補強と言われながら、気がつけば選手層が薄くなっているようにも思う。
まあ、まだ4月の初めということで希望は持ち続けよう。明日5日、満を持してというわけではないが、オープン戦なども含めて今季初生観戦・・・。
4日は、職場の恒例行事にて、香里園の成田山不動尊での災難消除祈願、伏見稲荷での商売繁盛祈願に行った。
雨の予報が見事に外れて、青空も出る好天だったし、暑さすら感じるほどの陽気だった。両寺社もそうだったが、京阪電車に揺られながら沿線の満開の桜を見るのも良いものである。
・・・で、こちらも見事に予報が外れているのがオリックス・バファローズ。日本ハムとの第2戦も大谷の立ち上がりを捕らえて先制したものの、終盤で逆転されて敗戦。
これで、1勝7敗か。うん、相撲なら負け越し直前である。
本当に何でかなと思う。このままでは2009年の再来になってしまう。ガラスのエースが投げられないのは別にして、昨年のメンバーにも故障が相次ぎ、ブランコに続いて平野佳も抹消。あれだけの補強と言われながら、気がつけば選手層が薄くなっているようにも思う。
まあ、まだ4月の初めということで希望は持ち続けよう。明日5日、満を持してというわけではないが、オープン戦なども含めて今季初生観戦・・・。