マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

和算を調べ中です。

2019-05-01 09:50:44 | ぼやき日記

新元号、令和は万葉集から、もたらされた言葉です。そのためか、万葉集が売れているとか、私が持っている岩波書店、角川書店編の本など手に入りにくくなっているようです。

たまたま昨年、柿本人麿の終焉の地を調べて書いた親戚の伯父の本を見つけたのがきっかけで興味を持った万葉集でした。当時の人々の心情が生き生きと表現されていて想像していた以上に感動いたしました。

どうにか、柿本人麿がテーマの作品が出来上がりました。

令和に向けて、今私が興味を持っているのは、和算です。算法少女という小説はずいぶん前に読んだのですが、もっと色々なものに触れてみようと、本腰を入れて当時の算法を調べているところです。

女性は三角関数が苦手だから、難しいことをさせるのはかわいそうで、もっと違うことを学ばせるべきという国会議員の方がいらっしゃいましたが、本当に女性は数学が苦手なのか、調べてみようと思っております。

少なくとも、日本は、江戸時代の初めから、算法に興味を持っていた人が多かったという資料が残されています。

時間はかかると思いますが、調べが終わったら作品に書きたいと思っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後のご飯は?

2019-05-01 09:37:13 | ぼやき日記

平成最後になる夕食を孫と友人と一緒に食べました。

アオリイカのお刺身、ぶりの照り焼き、アンコウの肝ポン酢かけ、サラダ、そして、新たけのこの入った煮物

実は、食材のほとんど(アオリイカとあん肝以外)は、西宮の冷蔵庫にあった食材で、それも半額シールが貼ってあったもの。平成最後の食事は半額シールの食材を使ったものとは・・・。それも今の私を象徴しているのかな?と思います。

アオリイカは、3日に友人と持ち寄り夕食会をしますので、その時のために衝動買いしました。実は高価なのですが、イカは小分けにして冷凍保存できますので、お刺身は4回分はありました。足もたくさんあり、色々なメニューに応用できそうです。

アンコウの水揚げ量の多い浜田市なので、肝もお安く売っておりました。

 

居酒屋メニューばかりなので、孫用にカレーも作りました。(安い食材ばかり)

おそらく令和もこんな感じのおかずを作る気がします。

 

今回は、松の芽切りと、草刈りがメインの仕事です。

それ以外は、孫と二人でひっそりと過ごすゴールデンウィークです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の入院

2019-05-01 09:07:14 | ぼやき日記

フェイスブックに投稿したので一部の方はすでにご承知ですが、

母は肺炎で一週間ほど入院しておりました。毎日、朝と夕方の2回の抗生物質の点滴を行い、回復することができました。

 

認知症をもつ母が、一般病棟に入院したのは初めてでしたので、色々戸惑うことが多くありました。

それぞれの症状により、懸念されることは、違います。母の場合の問題点は、じっとしていることができず、自分の病状がなんであるかもすぐに忘れてしまうことです。案の定、側で見守っていないと点滴の針を抜いてしまいましたし、夕方のトイレは1分おき、夜は1時間しか眠れていない日もありました。

 

付き添いを覚悟しておりましたが、入院させていただいた病院の看護師の皆様は、心得ておられ、付き添いはせずにすみ、お忙しいのに、母の病状に合った対応をしてくださいました。ですから、心配していたよりも、良い環境で治療ができました。

しかし、全ての病院でそれが可能なわけではありません。認知症を抱える患者さんの入院はやはり家族にとってはとても負担が大きくなるのは間違いありません。母の場合は、点滴時の見守りを家族でしました。

 

85歳をすぎると、何が起こるかわかりません。熱もなく、咳も出ず、食欲も十分ある状況で、内科を受診することはないのですが、介護サービスを受けているところのスタッフさんとホームドクターは、血圧の変化と心拍数、体の動きで、異常を見抜いてくださいました。そのおかげで、深刻な状況に至らず回復できたので、本当に良かったと思います。

 

母は、退院後嬉しそうに、ツマガリのケーキを食べてくれました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする