マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

頑張らない夕食6 ミートボール

2019-07-02 09:30:37 | 夕食

映えないご飯ですみません。

昨日の頑張らない料理はミートボール。ハンバーグの要領で、肉をこねて、チーズを中に入れて丸めて、焦げ目をつけて焼いて、スライスにんにく、人参、セロリの粗みじん切り、ワインと、トマト缶半分とお水とブイヨンで煮たものです。母がデイに行っている間に二十分で仕込みました。最後に大さじ1だけケチャップを入れました。

これと袋入りの生野菜のサラダ

今日は昼間にデイに行ってもらっているからできた料理でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に食べたいものって?

2019-07-02 05:49:45 | ぼやき日記

思いますのに。

白いご飯以上のご馳走は他にないと思いませんか。

何日か前の朝ごはん。

辛子明太子はご飯との相性抜群

自家製ぬか漬けもなかなか良い漬かり具合でした。

 

明日で命が切れるとしたら今日は何食べたい?

日本人のほとんどが、白いご飯かおにぎりと言うでしょう。

 

認知症の母に聞くと、

牛肉のしゃぶしゃぶかすき焼きが良い そうです。

にっこり微笑んで答えてくれました。

 

日本には美味しいお米が色々あります。

マスコミなどで言われる、一般的に有名なお米は時々、期待はずれのことがあります。それは仲介している精米業者によるものの違いではないかと思います。

 

神戸の山荷葉https://r.gnavi.co.jp/kad9200/で食べた岩船産のお米、島根県の旭町の農家のお米、先日は兵庫県の丹波地方のお米を頂いて堪能しました。

 人づてに伝わって手に入れたお米の方が美味しいように思います。

 

今日の白いご飯は、島根県浜田市弥栄町の稲の底力というブランド米です。

このお米は精米にこだわっていて、一粒一粒の粒が一定以上の大きさに揃えてあります。精米の時に小さい粒ははじかれるのだそうです。それが美味しさにつながっております。

日本人に生まれて良かったです。本当に。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする