週末はひとりでした。それで作ったのが焼肉と焼き野菜。ナスは水ナスです。お肉も美味しかったのですが、ナスはもっと美味しくいただきました。
そしてもう一つがこれ
万願寺です。オーブントースターで5分焼きました。
お醤油をかけて食べるだけで美味です。
手をかけず、食材の力に頼るメニューでした。
入院中の母は、まだ動けないので、まださらなる転倒とかはありませんが、やはり家と同じで夕方が落ち着きません。私が横にいると、さらにヒートアップするような気がします。
ずっと自分でおトイレに行っていたのですが、今はオムツに用を足さないと行けないのが辛そうです。
というかトイレに連れて行ってくれなければ漏らしてしまうと怒り出し半狂乱になるのでかわいそうです。
もう少し足が良くなってからトイレに行こうと話しても理解できないのです。
リハビリはうまくいくだろうか?心配は募りますが、うまくいくと信じることにします。
本日の八月六日の祈りは、一人でした。西宮の住まいの近くにあった修道院が老人施設に変わり、8時15分の平和の鐘は聞けなくなりました。広島や島根と違って、関西では、NHK以外の局は、甲子園大会が始まる話題や、保釈中の人が逃亡した話題の方が中心で、辛かったです。広島の祈りを中継するは、広島周辺だけなのでしょうか? 核兵器反対、平和維持を主張する新聞社の系列の局も中継していないのです。
せめて 8時15分の黙祷だけでも中継してほしいです。