マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

トルコ産松茸で土瓶蒸し

2020-12-02 10:22:41 | 夕食

トルコ産松茸は、たくさんありましたので、いろいろ楽しみました。

二日目はすき焼きに入れ、三日目は土瓶蒸しを作りました。

セラミックの小鍋に、昆布と鰹のだしを入れて、塩、お酒、銀杏、えび、ささみ、白身魚、栗、ミツバ、ゆずを入れて、今回は蓋をして、レンジスチームで加熱してみました。15分で出来上がり。吹きこぼれが心配だったので、少しだしを少なくして、出来上がってから沸騰させただしを加えました。まずはレンゲで救って、ぐい呑みで汁だけ飲んで楽しみます。

その後、ゆっくり、具を食べるのです。

トルコ産とは思えない美味しさでした。

鯵はたたきにしました。

ついでに前日のすき焼きです。お肉は実は切り落としです。だけど、近所にある卸屋さんのお肉なので、高いお肉も混ざっていて380円とは思えない美味しさなんです。

昔、島根の田舎にいるときは、地元産の松茸をたくさんもらって、すき焼きに入れて食べました。あんな贅沢なことはもうできないと思っておりましたが、この日のすき焼きは負けていませんでした。

松茸も、鯵も、ボラの卵も、阪神尼崎にある、くらし快援隊で求めました。期待を裏切らないスーパーです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれま 気がついたら 二十... | トップ | カラスミを作り始める »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夕食」カテゴリの最新記事