ウインナーシュニッツェルをアレンジして、お手軽に作っています。
お肉に塩コショウして、小麦粉をまぶし溶き卵をつけて、パン粉をつけて焼くのが一般的なウインナーシュニッツェルです。
私は、唐揚げ粉を水で溶いて、お肉の量が多い時は、水を少なめで卵で粉を溶いて、コーンフレークをつけて、オリーブオイルたっぷりで両面を焼いて作ります。
今回は豚ヒレ肉を1センチの厚さに切って、コーンフレークをつけたる時に、しっかり手で押して、肉を平たくします。
平たくすると、肉に火が通りやすくなり、早く出来上がります。
唐揚げ粉が余ったまま捨てることにならないようにしています。
これ以外に
余った唐揚げ粉にちくわと、納豆とネギとあおさ海苔と混ぜてお水を少し入れてかき揚げにします。ゴマを入れても良いかも。納豆が嫌いでなければおすすめです。
これは安上がりのおつまみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます