大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

さらにアフガニスタンに米軍を増派すると主張しました。出口戦略なしの関与拡大として、アメリカ国内から早くも懸念の声が上がっています。

2018-02-02 | 反共は、暴走政治の助け舟

トランプ一般教書

軍事力重視と介入外交の表明

 トランプ米大統領は1月30日夜(日本時間31日午前)、連邦議会上下両院合同会議で就任後初となる一般教書演説をおこないました。11月の中間選挙を意識し“実績”の列挙に時間を割いた1時間20分余りと異例の長さでした。世界に対しては、就任以来の「米国第一」を随所にのぞかせつつ、議会に制限をつけない軍事費増を要求し、米国への批判を許さない介入姿勢を明らかにしました。

選挙意識し「成果」自賛

 一般教書演説の前半でトランプ氏は、「米国史上最大」の減税で、中間層や小規模事業者の基礎控除額が2倍になるなどと政権の「成果」を自賛しました。トランプ氏が誇る経済繁栄、株高や税制改革については、「大企業・金持ち優先」「すべての人に恩恵を与えていないことを認めるべきだ」との、格差是正を求める声があります。

 インフラ整備を経済政策の中心に位置づけ「1兆5千億ドル投資の法案」を議会に要請しました。昨年の「施政方針」演説で主張した1兆ドルの焼き直しです。財源への言及はなく、あったのは規制緩和の要求でした。

 注目された移民政策では、幼少期に親とともに入国した若者約180万人を「不法滞在」として強制帰国させるというこれまでの主張は内外から厳しい批判を受け、撤回しました。米国の市民権に道を開くことを表明しましたが、これと抱き合わせの形で、メキシコ国境との間での壁建設を要求しており、移民問題解決の方向は不明です。

 1年前の大統領就任演説にくらべ、反発を招くような文言は影を潜め、共和党主流派が容認できる方向への変化がうかがえ、中間選挙を強く意識したものとなっています。

 しかし、外交政策では、軍事力強化と米国の主張を押し付ける姿勢が浮き彫りになりました。トランプ氏は「比類ない力こそ国を守る確実な手段」として、軍への「十分な予算」を議会に要求し、核兵器の近代化を打ち出しました。

 北朝鮮の核・ミサイル問題で、これまで軍事的選択肢にたびたび言及してきたトランプ氏は、この日の演説では、「最大限の圧力をかける」と明言しました。イランに対しては、「米国はイランの国民とともにある」として、反政府行動への支持を表明しました。さらにアフガニスタンに米軍を増派すると主張しました。出口戦略なしの関与拡大として、アメリカ国内から早くも懸念の声が上がっています。

 重大なのは、エルサレムへのアメリカ大使館移設をすすめる考えを改めて示すとともに、国連総会で移設を批判した国はアメリカの対外援助の対象からはずすと言明したことです。この問題では日本政府もトランプ政権を批判する国連決議に賛成していますが、米国の主張への批判は許さないと大統領自ら宣言したことにほかなりません。

トランプ追随続けるのか

 トランプ氏は「アメリカ第一」をますます際立たせています。今回の一般教書演説でも、地球温暖化対策など世界が直面する問題での国際的協力についての言及はありませんでした。安倍晋三政権が「トランプ・ファースト」の姿勢で、追随を続けることの是非が鋭く問われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるだけ多くの人が平和の行進に参加するようにするというのが、国際オリンピック委員会(IOC)と平昌五輪組織委員会の構想だ。

2018-02-02 | 日本と韓国・朝鮮・中国との友好

南北選手団の共同入場、190人規模になる見込み

登録:2018-02-02 05:55 修正:2018-02-02 07:39

平昌組織委員会「出来るだけ多くの人が平和行進に参加」 
選手村では1日の公式開村日を迎え人共旗を掲揚

1月31日、北側馬息嶺スキー場での南北共同訓練に向けて出国を控えた選手団の様子/聯合ニュース

 2018平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開幕式で、南北選手団約190人が朝鮮半島が描かれた統一旗を持って入場するものとみられる。

 平昌五輪組織委員会は1日、9日午後8時に平昌五輪スタジアムで開かれる開幕式で、南北選手団が統一旗を持って、最後の91番目に入場すると明らかにした。五輪旗と開催国国旗である太極旗は、一番先に掲揚される。参加国は92カ国だが、南北が共同入場に合意したことで、91番目となった。選手団の入場は開催国の言語であるハングルの字母順に則って行われる。

 イ・ヒボム平昌組織委員長は31日、「今回の共同入場の際、できるだけ多くの人が参加する計画だ。北側は選手団がほとんど参加するものと見られており、南側選手団は翌日の試合に支障を来さない範囲内で、全体の70%水準を予想している」と述べた。北朝鮮選手団は選手22人と役員24人など46人だ。韓国は選手114人と役員75人など、歴代冬季五輪最大規模の219人の選手団を確定した。北朝鮮で40人余り、韓国で150人が参加する場合、開幕式で共同行進する選手団の規模は190人前後になるものとみられる。できるだけ多くの人が平和の行進に参加するようにするというのが、国際オリンピック委員会(IOC)と平昌五輪組織委員会の構想だ。

 南北は先月21日、スイスのローザンヌでトーマス・バッハIOC委員長の主宰で開かれた南北体育会談で、開幕式入場の際、統一旗の使用と共同入場についてIOCの承認を受けた。南北選手団は「KOREA」(コリア)という名前で共同入場し、南北の選手2人が統一旗を持って入場することになっている。

 一方、この日江陵(カンヌン)の平昌選手村の公式開村に合わせ、北朝鮮の人民共和国旗がほかの国の国旗と共に掲揚台に揚げられた。

キム・チャングム記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする