goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

一般的な中国から日本への貨物輸送船の速度は約15ノットだが、この船は27ノットだ。このスピードのおかげで、運航時間が全体で24時間短縮されるという。

2022-06-21 | 中国をしらなければ世界はわからない

中国青島-日本大阪のRCEP高速フェリーが開通

人民網日本語版 2022年06月20日11:18
 

中国の青島・大港と日本の大阪・南港を結ぶ「中日海上ゴールデンルート」の開通式が18日、山東省青島市で行なわれた。この地域的な包括的経済連携(RCEP)協定に基づく中日高速フェリーは、青島と日本の下関を結ぶフェリーが廃止されてから7年後、新たに構築された中日間の海上快速物流ルートとなる。

新フェリーの責任者で東辰航運有限公司高速フェリー部マネージャーの孫暁東さんによると、このフェリーは1週間前にテスト運航が行なわれ、今回は標準コンテナ約150個が積載され、主な貨物は繊維製品、電子製品、精密部品などだ。一般的な中国から日本への貨物輸送船の速度は約15ノットだが、この船は27ノットだ。このスピードのおかげで、運航時間が全体で24時間短縮されるという。(編集KS)

「人民網日本語版」2022年6月20日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同省のほとんどの地域で晴れ... | トップ | 株と韓国ウォンの価値はもち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国をしらなければ世界はわからない」カテゴリの最新記事