転居して一週間が経過し それなりにここでの生活も慣れてきた
半分はすっかり我が家のような気持ちで 半分は旅に出ている時のホテルに居るような気持ちで暮らしている
賃貸って本当に気を遣うものだ
3週間ほど前 勤めていた会社の社長から電話があった
年に一度依頼される比較的大きな仕事があるのだが 後輩女子二人組は 昨年きちんと教えたにも関わらず すっかり忘れてしまったらしい
何もかも人任せにしている社長が知るはずも無い
万が一にも失敗すると 我が社にしては大きな金額が動く仕事な上に やり直しもきかない仕事なために 困って電話をしてきたのだろう
その時 私の今の現状を社長に伝えた
ほどなくして塚ちゃんからメールがきた
返信して 社長からきいたかもしれないけれどと 家を建てる計画を伝えた
再び来たメールには 彼が何もそのことを話さなかったこと 私の決断を それで良かったと思うという感想と 会社の様子や自分の近況などが書かれてあった
以前とそう変わることもなく ジュニア君は相変わらず 体調が悪いといってはよく休むらしい
それぞれの人の関係性もそれなりに色々とある様子で それは私が退職する頃にすでに薄々感じていたが 会社は仲良しクラブでは無いし 性格もあるし 家族でさえ色々あるのだから 仕事や社内の雰囲気に支障が無ければいいのでは と 返事をした
久しぶりに職場を思い出し 懐かしく感じた
あの社長の下で働くのはストレスも多かったが それでも仲間との時間は楽しかった
収入のことからしても 家の事が無ければあと数年くらいは働いても良かったのだが どうしてもこれを優先させる必要に迫られていた
後悔は無いが(実際 独りで家の始末をしてみて この年齢で始めて良かったと何度も思った) こうして日々一人きりで暇を持て余す生活になってみると 何かしらん焦りのようなものを感じている
自分のために生きているのは確かだし 人の人生を背負って生きるのは時に重荷になることもあるけれど それでも誰かの力になることで自分の力も湧き出てくることも確実にある
小人閑居して不善をなす
そう言われそうな気がしている今日この頃
半分はすっかり我が家のような気持ちで 半分は旅に出ている時のホテルに居るような気持ちで暮らしている
賃貸って本当に気を遣うものだ
3週間ほど前 勤めていた会社の社長から電話があった
年に一度依頼される比較的大きな仕事があるのだが 後輩女子二人組は 昨年きちんと教えたにも関わらず すっかり忘れてしまったらしい
何もかも人任せにしている社長が知るはずも無い
万が一にも失敗すると 我が社にしては大きな金額が動く仕事な上に やり直しもきかない仕事なために 困って電話をしてきたのだろう
その時 私の今の現状を社長に伝えた
ほどなくして塚ちゃんからメールがきた
返信して 社長からきいたかもしれないけれどと 家を建てる計画を伝えた
再び来たメールには 彼が何もそのことを話さなかったこと 私の決断を それで良かったと思うという感想と 会社の様子や自分の近況などが書かれてあった
以前とそう変わることもなく ジュニア君は相変わらず 体調が悪いといってはよく休むらしい
それぞれの人の関係性もそれなりに色々とある様子で それは私が退職する頃にすでに薄々感じていたが 会社は仲良しクラブでは無いし 性格もあるし 家族でさえ色々あるのだから 仕事や社内の雰囲気に支障が無ければいいのでは と 返事をした
久しぶりに職場を思い出し 懐かしく感じた
あの社長の下で働くのはストレスも多かったが それでも仲間との時間は楽しかった
収入のことからしても 家の事が無ければあと数年くらいは働いても良かったのだが どうしてもこれを優先させる必要に迫られていた
後悔は無いが(実際 独りで家の始末をしてみて この年齢で始めて良かったと何度も思った) こうして日々一人きりで暇を持て余す生活になってみると 何かしらん焦りのようなものを感じている
自分のために生きているのは確かだし 人の人生を背負って生きるのは時に重荷になることもあるけれど それでも誰かの力になることで自分の力も湧き出てくることも確実にある
小人閑居して不善をなす
そう言われそうな気がしている今日この頃