少し前 65歳以上5%引きの優待日を設けているスーパーが 今月から60歳以上に変更という話を書いた
今日は私にとっては初日
楽しみに開店時間の9時半に行ったら・・・・・あっと驚く為五郎~~~♪
入り口から駅まで この前見た以上の人 人 人の列
茫然自失とはこのことを言うのか
えっ? 今日が5%引きの日だから・・・・?
こんなにこの店が混むのを初めて見た というほどの混雑ぶりに閉口しながらお米の売り場に行ったら 棚がすっからか~ん(ただし 今日特売の5キロ入りは数量限定で積んであった)
何が起こったの?
見れば多くの人が トイレットペーパー キッチンペーパー(これでマスクが作れるせいだろうか) ティシューを抱えている
5%引きなんていうのは無関係で すでに昨日からこんな状態だったのだろう
他にはパスタ類や冷凍食品などが減っていたが 乳製品や生鮮食品など そしてカップ麺などはさして変わりがなかった
たかが5%では 私のような独り者にとってはどのみち大した額ではないのだが お米はもう一食分ほどしか残っていないので 代わりにパンを買うことにした(まさか 5キロのお米は買えない)
パンといえば パン屋もいつもはトングを使ってトレイに乗せる方式だったのに 個包装になっていてびっくり
フランスパンも 一本一本 紙袋に入れてある
それよりなにより 日曜のこの時間なのに明らかにお客が減っている
ひとつひとつ袋に入れるのも手間だろうが それだけのことをしても客足が遠のいたとしたら このコロナウイルスの影響がいったいどこまで広がりを見せるのか 段々と怖くなってくる
しばらくは色々な変化がありそうで 注意しながら生活することになるだろうなあ
ああ・・・悩ましい春