いよいよ来月からレジ袋の有料化が始まるのをうけて 家のゴミ袋をどうするか検討中
とにかくゴミを捨てるのには必要なので 買い物の時にレジ袋を買ってそれをゴミ袋にリユースするか それとも商品として売られているものを買うか
私と同じようなことを考える人が多いのか 最近 最もよく使うと思われる手つきの袋(20リットル程度・いわゆるLLサイズか)が品薄になっているが 値段としてはどっちもどっちということになりそうと判断した
聞くところによると プラスチック製品を「豆腐」とするならば あのレジ袋というのは「おから」のようなものなのだそうで プラスチック製品の全体量からしたらレジ袋なんてほんのわずかな量であるとのこと
分かりやすいということと ペットボトル削減ともなれば話はややこしくなるが レジ袋であれば消費者だけが負担を強いられ 小売業界に痛みはないということが レジ袋がスケープゴートにされた理由だと考える人もいる
また エコバッグも洗わずに使い続けていると 雑菌繁殖の温床になることもあるので要注意
私は最近ではコロナ対策のこともあって 除菌スプレーかウエットティッシュで拭くようにしている
基本的にエコバッグ利用派だし 不要なレジ袋は辞退してきたが ゴミ捨てには無料で貰おうが有料になろうが 今後も今までと同じ量を使うことになるだろうから レジで袋は買わずとも商品として並んでいる袋を買うということになり はて・・・
いまだにどうもすとんと腑に落ちないでいる