雨は降りそうもない
気温は 梅雨明け目前ながら酷暑ではない
笑顔で歩けるのも今日が最後かと思い 隣駅まで行く
お目当てはいつものベーコンとするめだったのだが いざとなると色々と買ってしまう
するめは よくあるイカの開きを干したかたちのものだが これが最近お目にかかりにくくなっている
イカは子供の時からの私の好物であり また母はお酒を飲めもしないのに塩辛を手作りしていたし おやつの時にはよく二人で(なぜか姉はいつもいない)するめを炙って食べていた
最近 そうだ 肴はあぶったイカでいい というわけでもないけれど 食べたくなって探したが 我が家の近くの店には無かった
袋入りのすでにある程度割いているするめを見ると なんと原材料は中国産
そうかあ・・・ここまで獲れなくなってきているんだ・・・
隣駅の一軒のスーパーでは北海道産のスルメイカ(2枚入り)を売っているので 今日はこれが一番のお目当て
今年の梅雨は一か月ほどで 東京においてはさほど雨は降りもせず
台風も今のところまだ2号止まり
台風なんて被害もあるし 少なくても良いかと思っていたらそんなことはなく 今年の沖縄の暑さは台風で海水がかき回されないことによるものだと知る
良い事と悪い事は表裏一体ということか
人はこれまで色々な変化に適応してここまで生きてきたのだから これからもそうあり続ける・・・のかもしれないし 墓穴を掘ることになるのかもしれない
人が子孫を持たなくたって来ていることには色々な原因があるだろうけれど もしかしたら 漠然と未来の危機を動物的勘で察知しているからかもしれない・・・
なーんて思いながら 今日も暗誦句を覚えながら歩いてきました