再び 冴えない天気になった
今年のノーベル文学賞受賞者のルーツが日本ということもあって話題になったが 経済学賞はアメリカ人であったせいか 日本ではさして話題にはならなかったかもしれない
経済音痴の私にとっては マル経だの近経だのといった言葉だけで 中身はこれっぽっちもわからない
私にとっては物々交換までであり 貨幣が生まれ 金融経済となると もうちんぷんかんぷん
資本 投資 株 労働と雇用 もう避けて通りたい言葉の羅列ばかりで 大事なことだとはわかっていても 物理と並ぶ「存在の耐えられない」領域
そんな私なのに日々ラジオを聞いていると 嫌でも経済の話が耳に入ってしまうわけで でも それも悪くないと思うことも時々ある
そもそもノーベル賞の中でも経済学賞は少し異質なものとされている
ダイナマイトなんぞを発明して巨万の富を築いたまでは良かったが 「死の商人」と呼ばれることに心を痛めたのか 遺言によって彼の遺産は 人類に貢献した人をたたえるために使われることになった
従ってもともと その対象は自然科学における活動とされていたわけで 経済などという卑しい(冗談!)分野に与えられるようなものではなかった
そんなわけで正式な賞の名前は少し違うのだ ということもラジオを聞いていて知ったことだった
リチャード・セイラー氏が どんな理由から今年のノーベル経済学賞の受賞者になったのか その説明を番組の中で経済学者に尋ねてくれた
今回は経済学といっても 少し違った角度からのものだそうだ
「行動経済学」 社会心理学や意思決定論などといった分野と融合させて 新しい分析と理論を展開したことが受賞の理由らしい
話を聞くとなかなか面白く 簡単に噛み砕いて 私たちの生活のレベルまで話を下げた本が出そうな気がする
その彼の理論の中心をなすのが「ナッジ理論」らしい
ナッジ(Nudge)とは もともと肘で軽くつついて注意を促したりすることをいう
自分の意思決定は自らが自由に行ったつもりでいても すでに作られた選択構造の中にあるというもの
私の下手な説明を書くよりも調べたほうがはるかに面白いと思うので これ以上は書かないが 知ればなるほどと思い当ることもあるだろう
流行語には選ばれなかったかもしれないが 覚えやすく短い言葉なので これから流行るかもしれないし 知っていて損は無いと思うよ
って これももしかして ナッジだったりして?
今年のノーベル文学賞受賞者のルーツが日本ということもあって話題になったが 経済学賞はアメリカ人であったせいか 日本ではさして話題にはならなかったかもしれない
経済音痴の私にとっては マル経だの近経だのといった言葉だけで 中身はこれっぽっちもわからない
私にとっては物々交換までであり 貨幣が生まれ 金融経済となると もうちんぷんかんぷん
資本 投資 株 労働と雇用 もう避けて通りたい言葉の羅列ばかりで 大事なことだとはわかっていても 物理と並ぶ「存在の耐えられない」領域
そんな私なのに日々ラジオを聞いていると 嫌でも経済の話が耳に入ってしまうわけで でも それも悪くないと思うことも時々ある
そもそもノーベル賞の中でも経済学賞は少し異質なものとされている
ダイナマイトなんぞを発明して巨万の富を築いたまでは良かったが 「死の商人」と呼ばれることに心を痛めたのか 遺言によって彼の遺産は 人類に貢献した人をたたえるために使われることになった
従ってもともと その対象は自然科学における活動とされていたわけで 経済などという卑しい(冗談!)分野に与えられるようなものではなかった
そんなわけで正式な賞の名前は少し違うのだ ということもラジオを聞いていて知ったことだった
リチャード・セイラー氏が どんな理由から今年のノーベル経済学賞の受賞者になったのか その説明を番組の中で経済学者に尋ねてくれた
今回は経済学といっても 少し違った角度からのものだそうだ
「行動経済学」 社会心理学や意思決定論などといった分野と融合させて 新しい分析と理論を展開したことが受賞の理由らしい
話を聞くとなかなか面白く 簡単に噛み砕いて 私たちの生活のレベルまで話を下げた本が出そうな気がする
その彼の理論の中心をなすのが「ナッジ理論」らしい
ナッジ(Nudge)とは もともと肘で軽くつついて注意を促したりすることをいう
自分の意思決定は自らが自由に行ったつもりでいても すでに作られた選択構造の中にあるというもの
私の下手な説明を書くよりも調べたほうがはるかに面白いと思うので これ以上は書かないが 知ればなるほどと思い当ることもあるだろう
流行語には選ばれなかったかもしれないが 覚えやすく短い言葉なので これから流行るかもしれないし 知っていて損は無いと思うよ
って これももしかして ナッジだったりして?
理論的に説明されると、スッキリします~
理論だけでなく、非常に具体的な所が面白いですね。
(ホントはもっと難しいのだと思うけれど)
夜から雨になり、今日の午前中までしっかり降ってました。
午後から少し陽がさしましたが、
埃が洗い流されて、木々がきれいでした~^^
「行動経済学」・・・サブリミナル効果を狙っての広告が 話題になっていたことも有りますが
潜在意識に働きかけて 経済効果をあげるのを実証しての受賞なのでしょうか。 人間が作り出す経済ですから心理学的でもあるのですよね。
話は飛びますが 我が家も トイレにハエの絵を描いて実験したいものです(ナッジ理論による アメリカの空港での男子トイレの実験では成功だそうです。つまり清掃費削減大だったとかww)
我が日本では 男女兼用トイレ普及で
殿方も 座って用を足すように ダイレクトな指示がなされるようです! (トート調べ) 夜の投稿は話が逸れまくるにです m(__)m
色々な場所、関係でも使えるような気がします。
こちらも昼前までは暗かったけれど、急激に晴れました。
やっぱり晴天がいいな~。
経済理論なんて聞いてもよくわからないし・・・。
ミクロだのマクロだの・・・。
検索されたのですね。
臓器提供の意志も、デフォルトを「イエス」にしておくと無関心ではいられなくなって、意識が高まるとか。
男性のトイレ事情、その傾向が強くなっているみたいで、今や、アサガオのある家は稀かもですね~^^。