どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

散歩道

2006年02月25日 | 日記
徘徊(散歩)には 目的地というものがある

それが 運動不足の解消に過ぎないとしてもだ

ただヤミクモに歩くわけじゃない

起点と終点はとりあえず決めて出る 途中のお楽しみもちゃ~んとね

終点は その時々で変更する事もあるし 偶然の寄り道もするけれど

終点が無かったら 本当の徘徊になってしまうしね

だが目的は 決めた終点に辿り着くことでは無いし 終点の地そのものでもない 

言うまでも無く その道程にこそ目的はある

今は 散歩に行く時間が無いけれど

もっと実践的な散歩なら 毎日している

日々の暮らし それこそが人生の散歩道

今日の一曲目は キース・ジャレットのマイ・ソング

レコードなのが ちょっと面倒です

追記:子供がいたのかというコメントに あはっ ひっくり返ってしまいました(気にしてないけど)

マルもバツも無い 子供も無い お金も無ければ 暇も無い

ナイナイ尽くしの人生ながら しっかりと宝物も秘蔵しております 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちへの伝言

2006年02月24日 | 日記
ついこの間 年が明け 口を開けば寒い 寒いと言っていたのに

いつの間にか 来週は3月

時の経過の速さに 年を取ったということかと

ちゃう!ちゃう!

忙しかっただけだぁ~

子供たちよ 私が好きだった日向ぼこを愉しみたまえ

大人になることを焦るな

子供の頃に出来ることを う~んと愉しんでおけ

それが大人になってから 宝となり 力となる

素敵な大人に為るために 私の様に…

って 胸張って言えたら良いのだけれどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リング

2006年02月23日 | 日記
貴金属には ほとんど興味が無い

真珠のネックレスぐらい…と親が言ったこともあるが

気色悪い~

しかし 指輪は嫌いじゃない

大学卒業の時 カレッジリングを作ろうかどうか迷った

あの形は凄く好きだったが 愛校心の無い私には向かなかった

帰属するものへの愛情は薄い

今 私の左手の中指には 2本の指輪が

一つは姉が嫁ぐ時 お祝いのお返しに欲しいと言ったリング

もう一つは 母の形見

時々 このリング達にキスをする

これが私の愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回答編

2006年02月23日 | 日記
おはよう!

呪文は…そう あれです

飲んでるの?はい ほとんど毎晩です(ほとんど…というのは 遠慮した言い方です)

美味しいビール?いつだって 美味しいし そう思えない時は飲まない

嫌な事があっても どん底まで一気に急降下し そこからは上を目指す

だから 落ち込む事が無いみたい

あってもせいぜい一日

では 行って参ります

皆様も 素敵な一日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪文 PARTⅡ

2006年02月22日 | 日記
残業で疲れた 疲れた理由はそれだけじゃない

けれど へこたれちゃいない

人間だから そんな時もあるだろう

否 未熟者だからかもしれないけど

小さな葛藤の中 それでも最良の道を選び 最善を尽くす

それは 徘徊(散歩)の時と同じ

立ち止まったり 道草食ったり 後戻りしたり 歩んだ道程を振り返ったり

ぼ~っとしたり 汗拭きながら それでもズンズン歩いてゆく

歩けるところまで 登れるところまで 呪文唱えながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする