どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

今日はフィフス・ディメンションを聞きながら 中掃除

2009年11月07日 | 日記
秋もすっかり深まり 太陽がありがたく感じる季節になってきた

健康診断を数日後に控えた私は 姑息にも飲む量を減らしている

そのせいか 木曜の夜は全く寝付けなかった

定年後にアル中と診断される人がいるという

働いている時の毎晩の飲酒が 気がつかないうちに慢性化し 暇が出来たとたんに加速するというのだ

今はよほどのこと(旅の時の車中とお正月か)でも無い限り 朝から飲もうとは思わない

だからといって安心はできない

良い機会だからと500MLにしたら 眠れなかったのだ

昨夜はそのせいかさすがに眠く 350MLで当然ほろ酔いにも達しなかったが それでもぐっすり眠った


この頃年齢のせいか 決まって5時に目が覚める

この時間がクセモノなのだ

夏ならばまだいいが 今時は暗いし少々寒くもある

みっちり夜まで仕事の私には 車中でも会社でも居眠りする時間は無いのだからと

あと30分と思い布団の中でグズグズしているうちに あっという間に6時になっているのだ

朝風呂と朝食とお弁当とゴミ出しに格闘しつつ 忙しなく家を出る毎日である


さて 今日はそんなわけで爽やかに早起きをし 大掃除ならぬ中掃除に勤しんでいる

寒さに弱い私は 大掃除の頃は動きも鈍くなりがち

しかし なかなか徘徊の時間が取れないのがなんとも寂しい

部屋を奇麗にしたら 徘徊予定表を作るつもりだ

目が覚めたら 何も迷うことなくザックを背負ってさっと家を飛び出す

その日のために今日は一日 ご機嫌な音を流しながら掃除の日


まずはウェディング・ベル・ブルースから始めよう

フィフス・ディメンションのヒット曲の一つで ローラ・ニーロの作品である

「ビートでジャンプ」や ミュージカル「ヘアー」でおなじみの「輝く星座」のヒットで有名なグループ

少女だった私は(そして今もだが) 結婚には少しも憧れなかったが この曲はお気に入りだった

ビルという男性に結婚を迫る女性の気持ちを歌った曲だが 今聞いても実にお洒落な明るい音

ビル という名前と ベル

ビルの発音も なかなか宜しい^^(当たり前だが)

ちなみに このグループは男女混声だが そのうちの二人が文字通りこのベルを鳴らした

そのマリリン・マックーとビリー・デイヴィス・Jr. 二人のデュエット曲も大ヒットしたのだが

最近 聞かないなぁ~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに本屋を覗いてみて

2009年11月03日 | 日記
悪い書店とは

上下巻の本の 何故か上巻しか置いていない書店

劣悪な書店とは

上下巻の本の 下巻しか置いていない書店

さらに それがミステリだった時

で さらに その劣悪な書店よりも下を あるいは上をいく読者とは そのミステリの下巻を買って読む人

昔 入退院を繰り返していたという友人の母親が 下巻マニア?だったらしい

話を聞いて 大笑いした


理由があって分冊にするわけだが 上下巻に全く関連が無いものは別にして
 
例えば 自分の欲しい資料がそのうちの1冊にあるとかね

でも普通は 上下で1冊のはず

それを揃えていないというのは 書店経営からしてなってないなと思っちゃう

全6巻とかなら仕方が無いかとも思うけれど 上下巻くらいはねぇ~

と 久しぶりに町の本屋を覗いた感想
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする