写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
あさ起きたら、純白のカサブランカが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/9f6f9ee0dc14ff3f6e4bf7bfa3a962fe.jpg)
5株あるうちの一株に、大きな花がふたつ。
庭一面によい香りがただよっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/4a08e1756cce52e56d614499f93f4324.jpg)
さいしょに写してから、1時間半くらいあとに見ると、
オシベから赤い花粉がたくさん出ている。
これが服についたりすると、もう落ちないんだよね。
つかないように気を付けて、
「いんちきクーローズアップレンズ」で激写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/f9/36ef63e8b4eb55ab82b6166f59d919df_s.jpg)
6時半のカサブランカ 6時半のオシベとメシベ 8時のオシベとメシベ
となりの株も、一輪咲きそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/7e/f4acec5b6b4a96be56740688c36340d2_s.jpg)
6時半の花の様子 8時~少し開いた。
カサブランカは、春先に、
売れ残りの球根を5つ植えた。
明日にはもっとたくさん咲きそうだ。
とっても楽しみ~。
『人気ブログランキング』に参加中。
一期一会!
応援クリックしてもらえると、うれしい。。
→『人気ブログランキング』
あさ起きたら、純白のカサブランカが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/9f6f9ee0dc14ff3f6e4bf7bfa3a962fe.jpg)
5株あるうちの一株に、大きな花がふたつ。
庭一面によい香りがただよっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/4a08e1756cce52e56d614499f93f4324.jpg)
さいしょに写してから、1時間半くらいあとに見ると、
オシベから赤い花粉がたくさん出ている。
これが服についたりすると、もう落ちないんだよね。
つかないように気を付けて、
「いんちきクーローズアップレンズ」で激写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/7f/0a567ddebf93ca71f932c3e47a2eff2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/df/1ec6958a30179f2d2010ce262d021bb4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/f9/36ef63e8b4eb55ab82b6166f59d919df_s.jpg)
6時半のカサブランカ 6時半のオシベとメシベ 8時のオシベとメシベ
となりの株も、一輪咲きそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/ce/a1c741113e680ee5c6f47c47bb4d0253_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/7e/f4acec5b6b4a96be56740688c36340d2_s.jpg)
6時半の花の様子 8時~少し開いた。
カサブランカは、春先に、
売れ残りの球根を5つ植えた。
明日にはもっとたくさん咲きそうだ。
とっても楽しみ~。
『人気ブログランキング』に参加中。
一期一会!
応援クリックしてもらえると、うれしい。。
→『人気ブログランキング』
思ったら、「スズランノキ」のところで正体が
わかりました。
私もデジカメのクローズアップがいまいちなので、
試してみようかと思っています。
時に、「一期一会」は私の本館で掲示板の表題に
使っています。
TBさせて頂きました。よろしく。
カサブランカは無縁のお花ですが、
こうして見せていただくと、
やっぱりねぇ、圧倒的に豪華です。
夏のお庭に、香りが広がって、
お二人の朝の話題にのぼったのだろうなぁと
邪推?してます。
早速訪問してくださってありがとう。
すごいきれいな写真ばかりなのに、「クローズアップがいまいち」なんですか?
虫メガネ、安くておススめですよ(笑)。
また成果をのせてくださいね。
カサブランカが咲くと、さすが庭がぱっと引き立ちますね。やっぱ、ゴージャス!
何年も咲いていたのですが消えてしまって、安い球根を見つけて来て・・・・。
植えたのはわたしで、開いてるのを最初に見つけたのはともちゃんで・・・朝からなかよく、抑制栽培のキュウリやトウモロコシの種をまいていたの。
で、午後は、彼は田の草とり。
わたしは、休憩がてらブログ(しめしめ先にアップしよっと・笑)。
なんだか途中で投稿してしまったみたいで
おまけに2つも
失礼いたしました
丁寧にブログ書いてらっしゃいますねぇ
写真もとってもお上手♪
私の友人も虫眼鏡を使ったりするって言ってました
ほんとに綺麗に撮れるんですね~♪
私もやってみます
我が家のカサブランカ(百合?)は
もう5年くらい前からずっとあるのです。
昨年は葉っぱは伸びたものの、
中くらいの花が1つ咲いただけでした。
今年は1株に2つとか咲いているし
1つの花も大きいし…。
直径26センチ!!(姑測定)
また遊びに来ますね~♪
立派なカサブランカですね。
うちのとは大違いです~。
毎年咲かそうと思うと、それなりにお手入れが必要だと思うのですが、ずっとほったらかしにしてたので、一輪しか咲きませんでした。
どうぞ、来年も立派な花を咲かせてくださいね。
お写真見てたら、いい香りが漂って来そうでしたよ。
素敵なカサブランカですね。
我が家は鉢植えなので、すぐに窮屈になってしまいます。
大きな花を咲かせるコツがあったら教えてください。
TBさせていただきましたので、またよろしければ見にきてください。
カサブランカ・・・やっぱりユリの王様ですね!
とても良いアップの表情です。
蕾から段々開いてゆく様子が手に取る様で
ワクワク拝見しました。
経験者にはよーく判ります。(笑)
拡大のレンズ、其の内私も勉強したいです。