みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

わが家の花たち

2005-01-30 18:54:59 | 花/美しいもの
仕事場兼食堂兼居間兼etcの日中のほとんどを過ごす部屋には、薪ストーブ用にもらってきた材木で、ともちゃんが作った大きな机があり、その上に、ちいさな花たちが咲いている。
ときどき葉に霧を吹き、鉢が乾くと水をやっている。

ちなみに、写真の「ミニシクラメンとセントポーリアとカルセオラリア」は、
どれも売れ残りの花鉢で合計1000円だった。
これで冬中楽しめるのだから、安い趣味である。

15年ほど前は、ランに凝っていて、シンビジウムやデンドロはもちろん、
大きな室内用のワーディアンケースの中では、カトレアを咲かせていた。
庭には、花の育苗用のハウスまであって、春になるとたくさんの花の苗を近所の人に差し上げていた。
そのころの生業は「百姓」で、趣味と実益がぴったしだった。

わたしは、ものいわぬ花や野菜となぜか相性がよい。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もういらない!と言ってほしい。 | トップ | 思いついたらブログどき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に相性が・・・ (山田 けんじ)
2005-01-30 21:40:58
 自治ネットの皆さんがアクティブになってくれること期待して、恥知らずの書き込みを・・・。

 パートナーの専門は園芸のはず!本当に相性が良いんですね。いやぁ~、羨ましい。ただし、どのような経過で一緒になられたかは全く知りません。

 園芸店は時季はずれが安くて良いですね。まだまだやり残したことがあるのでは??

 お若いのに!



 私のブログにLINKしました。勝手でご免なさい。
返信する
パートナーの専門は?? (みどり)
2005-01-30 21:54:53
パートナーは、カトレアとか高い花を惜し気もなく買うばっかりで、育てるのはわたし。

花き園芸が専門のはずだけど、アマリリスの球根を切り刻んでいたことと、山に登っていた、としか聞いたことがない(笑)。咲かせたことは???

本人に聞いてみてください。



わたしは物心つくころから、野の花を見てるのが好きでした。ほんと若いのにねえ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事