実践ビジネス英語7月放送分が終了しました。
7月号で私が好きな Quote・・・Unquote は次の3つです。
Anger and intolerance are the enemies of correct understanding.
怒りと不寛容は、正しい理解の敵である。
インドの政治家、マハトラ・ガンジーの言葉です。
自分の主張に反対されると声を荒げるどこかの首相に聞かせたい。
Go confidently in the direction of your dreams. Lies the life you have imagined.
自分の夢に向かって自信を持って進みなさい。心に描いてきた人生を生きなさい。
米国の作家、ヘンリー・デビットの言葉です。
「自分が思っている通りの人生になる」という、私の座右の銘と同じですね。
The best that can be said of my life so far is that it has been industrious,
and the best that can be said of me is that I have not pretended to what I
was not.
これまでのところ、私の人生について最もよかったいえるのは、勤勉であったことであり、私について最もよかったといえるのは、偽りの自分を演じることはなかったことである。
米国の宇宙飛行士、マリア・ミッチェルの言葉です。
人生の最後の場面で、このように言えれば最高ですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
7月号で私が好きな Quote・・・Unquote は次の3つです。
Anger and intolerance are the enemies of correct understanding.
怒りと不寛容は、正しい理解の敵である。
インドの政治家、マハトラ・ガンジーの言葉です。
自分の主張に反対されると声を荒げるどこかの首相に聞かせたい。
Go confidently in the direction of your dreams. Lies the life you have imagined.
自分の夢に向かって自信を持って進みなさい。心に描いてきた人生を生きなさい。
米国の作家、ヘンリー・デビットの言葉です。
「自分が思っている通りの人生になる」という、私の座右の銘と同じですね。
The best that can be said of my life so far is that it has been industrious,
and the best that can be said of me is that I have not pretended to what I
was not.
これまでのところ、私の人生について最もよかったいえるのは、勤勉であったことであり、私について最もよかったといえるのは、偽りの自分を演じることはなかったことである。
米国の宇宙飛行士、マリア・ミッチェルの言葉です。
人生の最後の場面で、このように言えれば最高ですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ
