京都の五山送り火を拝んだ次の朝、ミモロは、5時半に起きて、なにやら準備を始めました。
「あのね・・・今年は、大文字の灯りを燃やした後の炭を拾いにゆくんだー」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/c4a50a39a43e0805181284559e59d63a.jpg)
この残りの炭は、厄払いにご利益があると言われ、多くの人が、次の日に大文字山に登ります。
実は、ミモロは、昨年、そのことを知り、今年は、絶対に拾いに行くと、前から楽しみにしていたのです。お友達を誘って、大文字山の登り口がある銀閣寺のそばへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/7c/704031579d0e68e71344f5d937bdf52f_s.jpg)
「えーっと山登りの前に水分補給しなくちゃ!」と、まずは飲み物の自販機で、ジュースを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/1c/f42d544991f38d36ff01f7d3442cf778_s.jpg)
「あのね。私、昨年も山に登ったから、よく知ってるの。付いてきてね!」とお友達に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/de/b0ea02668cdfd5c70579621761d991dd_s.jpg)
登り口は、銀閣寺の前を左へと進むところから。
昨日の看板が、まだ残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/2d2e624f84db2efa783488ec6040f342.jpg)
16日の送り火の日は、多くの人が護摩木を備えに訪れます。昨年、ミモロもお供えしました。
そして、14時には、山は封鎖されて、送り火を担当する人しか入れなくなります。
登り口から火を灯した火床までは、ゆっくり上って30分ほど。
「キャーここには、クマがいるんだー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/e3b0f5bebd613edcd1ab411d243cf0b8.jpg)
こんな町のすごそばにクマが出るなんてーちょっと信じられない気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/136e87bf428e5cb4736385868e425b79.jpg)
「一度登ったことがある道だから、去年よりは楽…もう少しだから頑張ってー」とお友達を励ましつつも、フーフー言っているミモロです。
「あんまり急いで登ると体によくないから、ちょっと休憩しよう」とお友達に。本当は自分が休みたいミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/da124a385a06556d62040b48c95d18e3.jpg)
汗を拭き拭き、水分を補給。
「しっかり水分は取らなくちゃダメだよ」といいながら、ジュースを飲ませてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/7a8fb95480a363de87995f69007587df.jpg)
「さぁ、もう少し…ウー」目の前に現れた階段にちょっとビビるミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/549ceac716e386aea3fd54210dfa0063.jpg)
階段を上って、しばらくすると視界が一度に開ける場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/770802664e12d54139f8be738408588e.jpg)
「わーやっと着いたー」ミモロの前には、京都の町が。「わーいい気持ち!」
ちょっと遅れているお友達を振り返り「大丈夫?」と気づかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/1b/f8b98843b1cc6198b20a9541c63a2604_s.jpg)
「あの四角い緑の部分が京都御苑で、そのそばの緑が、下鴨神社だよー」と、ミモロは、お友達に説明を…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/a449e9d49045b2c40e8e561fd1ceb272.jpg)
「さすが京都暮らしのミモロちゃん、よく知ってるねぇ」とお友達に感心されて、鼻をピクピク。自慢するときは、いつも鼻がピクピクするミモロです。
「あのねーここが大文字の中心部分だよーさぁ、炭を拾わなくちゃ?あれ?もうなんにもないー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/df5d803c0392fd17b593ee58e32d7132.jpg)
炭を拾うのを楽しみにしていたミモロは、ちょっとがっかり…。すでに大きな炭は、どこにも見つかりません…。
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ブログを見たら、金魚をクリックしてね