goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

「京都コンサートホール」で行われた「北山クリスマスパーク」クリスマスの品々がいっぱい

2018-12-13 | イベント

12月1日、朝、ミモロは、自転車で北山通のそばにある「京都コンサートホール」に出かけました。
 
この日は、コンサートホールのエントランスホールで北山街協同組合が主催する「北山クリスマスパーク」という、クリスマスグッズやスイーツなどの販売、またクリスマスオーナメントなどを手づくりするワークショップなどのイベントが。

「わ~もうここクリスマスみたい~!」
 
入口には、クリスマスデコレーションなどが訪れる人を迎えました。

広い会場を歩きまわるミモロ。「あ、ここ面白そう~」と立ち寄ったのは、以前、見学したことがある「川島テキスタイルスクール」のブースです。
 
ここでは、フェルトでかわいいオーナメントを作ります。
「あ、ミモロちゃん、いらっしゃい~」と迎えてくださったのは、以前、お世話になった「川島テキスタイルスクール」のみなさん。
「わ~ミモロちゃん、クリスマスのスタイルなんだ~かわいい~!」

「あの~フェルトのオーナメント、ミモロでも作れるの?」とちょっと心配そうに尋ねます。「はい、もちろん大丈夫ですよ。10分くらいでできますよ」といわれ、さっそく挑戦。
「え~と、こうやって~」
真剣に作業に取り組むミモロです。
「できた~」北欧調の洒落たオーナメントの完成。材料費は500円です。
「キャ~おしゃれ~」と嬉しそうなミモロです。

ほかにも毛糸のボンボンをつなげて作るもの。
 
織り糸で作るものなど、さまざまなクリスマスオーナメントがありました。
  
「ありがとうございました~。またね~」と皆さんに手を振ってお別れしました。

会場内には、美味しそうなものもいろいろ。北山でお菓子のお教室などをなさっているところや
 
神戸でフレンチレストランや雑貨店をしているお店などの品々も。
  

さらに、クリスマスの贈り物や飾りにしたい可愛らしい品々もいろいろ見つけました。
 


北山エリアにあるクラフトのお教室からの出品も。
色とりどりのタイルを使った作品づくりをなさっている外村まゆみ先生。
 
クレイクラフトのお教室の山下優香先生も
 
「みんな楽しそうなお教室~」とミモロも興味津々です。

家族やお友達など親しい人たちと過ごすクリスマス。「ねぇ~ミモロのお家に遊びに来ない?いっしょにクリスマス過ごそうよ~」とミモロは、大きなクマちゃんを積極的に誘います。
「ねぇ~来てよ~」
ちょっと困った表情のクマちゃんです。

この日の午後は、ホールではフランスから「パリ木の十字架少年合唱団」によるクリスマスコンサートが開催されました。
「聞きたいなぁ~」というミモロでしたが、この日は、午後から予定があっていけませんでした。ごめんね~ミモロ。

会場内は、すでにクリスマスのよう。「お家でももっとクリスマスの飾りしなくちゃ~」と思うミモロでした。


京都にもいろいろな場所に教会があり、クリスマスは、そこでミサをはじめ、さまざまなイベントも行われます。
町の中もウィンドーには、クリスマス飾りやイルミネーションが…。
「今年、どこかの教会に行ってみたい~」と思うミモロなのです。

そしてその1週間後は、お正月。「年末ってホント忙しいね~」

ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする