ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

日本の伝統工芸を紹介する「WANOBI 和の美」展。上賀茂神社の手づくり市へ

2022-09-30 | イベント

秋空が清々しい気分にさせる9月25日。ミモロは、久しぶりに「上賀茂神社」へ出かけました。

ここでは、毎月第4日曜日に「上賀茂手づくり市」が開催されます。好転に恵まれたこの日は、大勢の人々が、楽しみに訪れていました。

まずは、参拝…とミモロが、鳥居に向かおうとすると、そこに神馬としてのお役目を担う白い馬が、その日のおつとめを終えて、厩舎に戻るところに遭遇しました。

この馬は、2020年から神馬になった「神山号7世」で、なんでも桜花賞を制したダンスインザムードの子供なのだそう。
「え~そんな足の速いママの子供なら、賀茂競馬(かもくらべうま)の時、すごいんじゃないの?」と想像するミモロです。
今年、5月に再開された「賀茂競馬」の様子は、残念ながら不明ですが…。

毎日、厩舎から神社に出勤する「神山号」。生きた神馬がいる神社は、全国でも数社ほどなのだそう。
その日のお務めを終え、鳥居のところでご挨拶。

「あ、オシッコしてる~」とミモロが声を。突然、鳥居の正面で勢いよく放尿。「きっと我慢してたんだね~」と同情しきり。
係の人は、馴れたもの…さっと砂を上からかけて、何事もなかったように、その場を離れた神馬でした。

さて、鳥居過ぎて、参拝へ向かいます。


社務所では、秋限定のお守りが授与されています。


無事に参拝を終えたミモロは、「あと3か月だね~」と、門のそばにいる干支のトラにご挨拶。

気づけば、今年もあと3か月…コロナ禍で過ごした時間が、長かったのか短かったのか…それぞれ異なる思いがあるのでは?

まだ、夏の暑さも残るこの日…境内の小川では、水遊びする子供たちの姿が…


境内をトコトコ歩き、「あ、ここで展示会してる」と足を止めます。

3連休に「庁屋(ちょうのや)」という重要文化財の建物で開催されたのは、関西の神戸に拠点を置く「一般社団法人 WANOBI 和の美」の展示会です。

この団体は、関西在住の伝統工芸の作家9名をホームページなどで国内外に紹介。各所で展示会やワークショップを開催しています。京友禅や京繍、茶筅、陶芸、漆器、和紙など…
  
会場には、和紙の茶室も設えられていました。

「日本の素晴らしい伝統工芸を世界中の人にもっと知ってほしくて…」と代表の三宮さん。

英語で、海外への日本文化の紹介などを積極的になさっています。

「手づくり市行かないと、終わっちゃう…」とすでに16時近く…慌てて移動するミモロです。

さまざまな品のテントが並ぶ中…訪れたのは、昔から顔なじみの手編みバッグや小物のお店。
「わ~かわいい…アクセサリーの種類増えてる~」と、興味津々のミモロ。

「ミモロちゃん、お久しぶりです」とお店の方。初めてお目にかかった時は、まだ小学生だったお嬢様は、すっかりママを超す背の高さに…おばあ様と三代でものづくりを楽しんでいらっしゃいます。

「お店は、ここだけ…」だから、ここに来ないと会えません。


京都各所で開催される手づくり市は、今や京都の観光スポットのひとつ。コロナ禍で来場者数は、激減し、出店を控えるところも増えていた手づくり市ですが、今後は、観光客が増えることが期待されます。

「さぁ、お家にもどろう~」と、賀茂川沿いを進みます。「なんかのどかな日だね~」川では、鴨や鷺がのんびり…。


「お腹空いちゃったから、急いでね~」と自転車のバスケットにつかまるミモロ。

下鴨の家までは、まだまだ長い道のりが…


<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都東山の「粟田神社」。夜... | トップ | 京の食文化の展示が豊富。京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事