M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

田植え体験

2008年06月23日 | グルメ

先週、明石の茨木酒造さんの「元旦絞りの会」の田植え(手植えです)に参加しました。このイベントはみんなで田植えから草引き、稲刈りをおこない、さらに酒の仕込み、絞りをやって、来年正月には手作り(?)新酒2本を手にできるという、まさに酒の自給自足です。

参加者は2種類の人種。家族連れで田植え体験を楽しむ人達と、明らかに酒好きのオッサン達 初めての体験でしたが楽しめました。

田植え自体は午前中で終わってしまって、お昼に焼きたてアナゴ丼と藁焼きのカツオのタタキをいただきました。私は用事があって、昼ごはんを食べて帰ったのですが、そのまま夕方まで飲み会が続いたそうな。酒造会社なんで酒は売るほどあるし・・・恐るべし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする