雪降る街 カムイラピットの楽園 こな雪 ぼた雪 あられ雪

けっぱれラピット、どろ亀さんに負けるな。ウサギとカメとの競走です。随想、旅行記、日記など、雪の降る街からのお便りです。

ズッキーニ 我が畑で大豊作

2013-08-11 22:14:33 | 
作物は何と言っても太陽の光と、良い(肥沃の)土地ですね。
我が家では、例年不作の「ズッキー二」が今年は調子良く沢山取れています。
家の庭の畑にまず試し「ズッキーニの種子」を蒔きましたら、沢山芽が出てきて、捨てるのも可哀そうとほうぼうの畑に移植しました。
広々したカボチャ畑の空いている所に移植しましたら、何とズッキーニが見違えるような大きな株になり、一気に実を付けはじめました。油断していたら一日で実は大きくなります。店で売っている一個100円前後のものは、実になったらすぐ採取しなければなりません。
ある人(実はカムイラビットの姉の話では)は90㌢ほどの実になり困ったことがあったと云っていました。
わが家でもあまり足を運ばない畑に植えたものは、60㌢ほどの実になり、どうやって食べたらよいのやら考えさせられてしまいました。もちろん美味しそうでもありません。
ラビ妻の友人Hさんから「皮を剥き、薄切りにして塩ももみするとなかなか美味しいですよ」と教えて頂き実際作って食べています。
柔らかみの食感が舌触り良く、結構量がはかどって食べられます。
焼肉に入れたり、揚げものにしたり、炒め物にしたり、ライスカレーに入れても良いですし、野菜サラダの一品に添えて使います。あり余るので、今年は多くのお友達におすそ分けしております。
ズッキーニの塩もみの食べ方は皆さんにもお勧めできます。