かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

梅雨明け、夏休み

2020年08月01日 21時42分40秒 | みゆみゆとの生活
梅雨が明け、夏休み突入。
パァッと晴れた青空を見ても、不安しかない・・・。
何せそうちゃんが調子悪い。
月曜日になったら、デイの迎えまでの10時までどうすればいいんだろ。

今朝のそうちゃんは、歌を歌いながら起きた。
「♪こんやだけでは し、でーれらぼー」
はっきり聞き取れないけどメロディ的に「ダンシングヒーロー」で間違いない。

これには解説が必要なんだけど、
うちの町内会は毎年7月末の土日に町内夏祭りがあり、そこで盛り上がるのが「ダンシングヒーロー」の盆踊りなのである。
そうちゃんは7月が終わったのに夏祭りがなかったことが不思議で不安らしい。
ここ数日、お風呂で何度か「お祭り行くよ?」と言ってたのがその証拠。

スケジュール命なそうちゃん、年間予定が頭に入ってるはず。
「コロナっていうウイルスが流行ってるから、今年は夏祭りは中止なの」と言ったって、わからんわな~。
混乱に混乱が重なって、気候の急激な変化もあり、わけわからん衝動性スイッチがオンになってしまったのだろか。
そうちゃん自身にしかわからないことだろうけどね。

今朝はデイの車から脱走しかけ、興奮収まらず大変だったみたい。
スタッフさんが一人応援に呼ばれ、二人がかりで30分ほどかけて話し相手になったりしながら落ち着かせてくれたようです。
デイに着いてからは何事もなく一日過ごせたみたいなのがまた不思議なところではあるけれど。
そうちゃんとしてはあるある。なんともならん「フィーバータイム」が、突如として30分間くらい到来するのよね。
困る~。
今後はデイの車でもシートベルトにプラスして補助ベルトを使ってもらうことにしたけど、どうだろ。
なんとか落ち着いてくれないかな。
こんな日は、早めの頓服。
今日は夜9時にアタラックスPです。