かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

新しい薬は試行錯誤で

2020年08月12日 19時46分55秒 | みゆみゆとの生活
ホントにそうちゃんの薬は難しい。
新しい処方薬は、試行錯誤で調整していくしかない、というお話。

昨日、晩ごはんの時間に不穏になりかけたのでセロクエル25ミリを飲ませたら、その後すぐアクビして午後8時にソファで気絶寝。
朝早く起きられると困るけど、こんなにぐっすり寝てるのに100ミリ飲ませるのは心配だと思い、午後9時半に寝室にあげる際に起こして50ミリ飲ませてみた。眠前薬として。

そしたら、
午前3時起床。 
うっ。
ニッコニコだし。
こんな時間に「顔中が口」みたいな天使の笑顔で話しかけ続けられましても。
無理無理。寝ます。
夫がドア側にいて、ふすまを足で止めながら寝ていてくれたので、私はそうちゃんの声を聞き流し続けながらウトウト。
午前5時には「おかあさん おきてください」が始まった。
6時半、ハイテンションなそうちゃんと朝ごはん。
ここで朝の25ミリを飲ませた。
そしてお弁当も作る。

朝ごはん食べて着替えも済ませたそうちゃんは、
「おかあさん きがえてください」
私がいつまでも寝間着でいるのが気になるらしい。
はいはい。すぐに着替えますよ。

私が着替えるのを確認したら安心したのか、ソファでウトウトし始め…。
午前7時~9時まで二度寝。
その後DVDを見て、午前10時からデイ。
昼間はとても落ち着いてたみたい。

で、夕方。
晩ごはんで50ミリ飲ませる。
この時間が事件多発タイムなので注意が必要。

お風呂に先に入れ、私も着替えの用意などをしていたところで、「ピンポーン」と宅配が来た。
判子持って玄関を開けたら、後ろに気配が!
素っ裸のそうちゃんが開いた玄関をすり抜けて出て行こうとしていた!
おーおー、待て待て。うそやろ。
すぐ捕まえてお風呂に戻す。
本気じゃなかったらしく、すぐ観念してくれて助かった。
セーフ。

お風呂上がり、はい、午後8時に寝てしまいました。
早いな。
このまま寝かせとくとまた午前3時に起きるだろう。
夜10時頃に起こして100ミリ飲ませようかなー。どうしようかな。

ちょうどいい、を探したい。(切実)


今日の晩ごはんと針仕事。


後列左から、
きんぴらごぼう、ゴーヤの明太マヨ和え、豚肉の唐揚げ。
前列は、冷や汁、鶏つみれ味噌汁(昨日の残り)。
豚肉唐揚げにはポン酢を少し垂らして食べました。
ゴーヤの明太子和え、さっぱりしていて美味しかった。これヒット。めちゃ簡単。
冷や汁はサバ缶とその汁を使ってるのでこれまた簡単でした。


折り畳んでポケットに入るタイプのエコバッグに刺繍してみた。
みゆみゆ画伯のオリジナルキャラ、「うさっしー」。
無邪気に見せかけて何か企んでる風情だ。


仕事でメモやボールペン入れとく移動ポケット。
刺繍は、「笑瓶メガネ」を掛けてるスヌーピー。
特に意味なし。