想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

酢って、こんなにも色々あったんですね!

2019年06月10日 | エッセイ
震災9年6月10日 

 先日、何気なくテレビを付けましたら、酢の使い方について放映していましたので、ついつい、見てしまいました。そうしたら、目から鱗の内容で私に新鮮に響いてきました。


 それは、今まで何気なく、酢を使っていましたが、酢の種類の多いこと、それと、使い方に違いがあることが分かりました。というのも、最近、ここ、1ヶ月程、何故か酢の物が食べたくて仕方がありませんでした。子どもの頃は母親が酢が好きで色々なものに加えていたからかもしれません。そのため、いつの間にか私も酢好きになっていたのです。


 私も酢を使ってはいました、黒酢も米酢も同じようなものだと思っていました。先日黒酢を買って料理に使ってみましたが、何故か、料理には合わないような気がしていました。テレビを見てよく分かりました。酢の種類によって料理を使い分けていたのです。何も知らなかった自分に呆れてしまいました。黒酢を酢の物に使っていたのです。酢の物には米酢を使うのが正解のようです。道理でおいしくないなとは思っていました。


 また、よく考えてみれば、日本の和食と酢は切っても切れない仲のようです。寿司は毎週といっていいほど食べますし、何度食べても飽きがきません。と、同時に酢は健康にもなかなかよいようです。


 昔の日本人は酢を常用していたと思います。しかし、最近の日本人は食の多様化により、あまり、昔ほど酢を使わないのでは無いでしょうか。


 酢について少し調べて見ました。よい酢の条件は、豊富に含まれる有機酸や天然のアミノ酸です。お酢は三種あり、『醸造酢』『合成酢』『加工酢』があります。この中で健康食品として最も良いのは、天然原材料を用いた醸造酢であります。


 醸造酢は、原料の果物等に含まれる糖質酵母など微生物の働きで酢酸発酵させる為、それぞれ原料の含有成分が異なり、独特のコクと効果を発揮します。酢の主成分は酢酸で、そのほかに有機酸やアミノ酸が含まれています。有機酸やアミノ酸は、醸造酢がもっとも多く、醸造酢のほうが酢の浸透力を高め殺菌効果を強力にし殺菌効果があり、疲労回復も有機酸やアミノ酸の含有量が多い酢ほど効果的です。高くても健康効果のある良いものを選びたいです。


 酢は、英語で、VINEGAR(ヴィネガー)といい、語源は、フランス語のvin(ワイン)とaigre(酸っぱい)からきており・・・酸っぱいワインってことだったんです。アルコールが、酢酸発酵したものが、ヴィネガー(お酢)なんです。酢は保存していた酒が偶然変化してできたものなんです。 確かに酢という文字は酒が作ると書きますものね。これも初耳です。酒と親戚だったんですね。糖分を酵母菌で発酵させたのが酒で、酢酸菌で発酵させたのが、酢なんですね。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すいか、カラスにやられたか? | トップ | 梅雨の合間に »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランダムから来ました~こんにちは (鈴木)
2019-06-10 19:24:50
初コメントします
ブログ拝見してます
酢は大好きです
妻はご飯を炊く時少し酢を入れてるそうです
返信する
Unknown (mizumoe19)
2019-06-12 13:00:31
コメントありがとうございます。色々な酢があってびっくりしてます。
返信する
Unknown (mizumoe19)
2019-07-31 22:15:02
今度、私もご飯に酢を入れてみます。和食には酢が合いますね。最近、とみに酢が恋しくなっています。コメントありがとうございます。遅れてすいません。また、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿