
「インビジブルケーキ」話題になってからずーっと作りたいと思ってました~

このたび、やっとというか、遅いよっ

「インビジブルケーキ」直訳すると「見えないケーキ」


野菜や果物を薄くスライスしたものを生地と一緒に焼いていくのですが、
その際に具材が生地と一体化して、
「あんなにたくさんもの具材が入っているのに外側からはそれが見えない」というのが名前に由来らしいです。

今回は中にりんご2個を薄くスライスしたものが層になったますよ。
カットすると断面がキレイ?にできていますかね?
とても手の凝ったケーキに見えますが、作り方は材料さえあれば簡単ですよ。
是非お試しください。

<材料>(パウンドケーキ型)
・りんご・・・・・2個
・卵・・・・・2個
・砂糖・・・・・30g
・無塩バター・・・・・50g
・薄力粉・・・・・75g
・シナモン・・・・・大さじ1/2
・牛乳・・・・・70cc
<作り方>
1.りんごは皮を剥いて薄くスライスする。(スライサーだと薄くなりすぎるので、包丁でカットした方が食感があってよいです)
2.卵、砂糖を泡だて器でよく混ぜる。
3.2に溶かしたバターと牛乳を入れてさらに混ぜる。
4.3にふるった薄力粉とシナモンをさっくり混ぜる。
5.4にスライスしたりんごを入れて全体にからむように混ぜ合わせる。
6.パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いて5のりんごを向きをそろえて並べ重ねていく。(ちょっと面倒かもしれませんが、カットした際の断面がキレイになります)
7.残った液体も上からかけて全体に馴染ませる。
8.170度のオーブンで50分焼く。
9.粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やしてから食べる。(美味しいですよ

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
