mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

常念岳 2024/10/31

2024-10-31 | 常念岳
常念岳 2024/10/31
午前11時半頃の常念岳です。
 
常念岳 2024/10/31
10月26日に、乗鞍高原の「大カエデ」を見に行ってきました。
見終わった後に乗鞍自然保護センターに寄らせていただきましたが、10月13日に乗鞍は初冠雪をしたとの事で写真が掲示されていました。
もしかするとこの時に常念岳も初冠雪をしたのかもしれませんが、今日見る限り白くはなっていません。
 
北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。
手前の田圃の緑色は刈取り後のひこばえです。
右端の茶色は転作として栽培されている大豆ですが、すでに葉を落としあとは収穫を待つばかりとなっています。
 
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は5.4度、最高気温は17.3度となりました。(19:40)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻日 2024/10/31

2024-10-31 | 松本の話題・情報
2024年10月末日に幻日を見る事ができました。
 
幻日 2024/10/31 長野県松本市
この幻日を撮影した時間は15時50分頃、この前15時30分頃には田川沿いの堤防道路で幻日が出ているのは確認していました。
薄ぼんやりとハロ(太陽の周りに現れる光の円)も見えているような気もします。
 
幻日 2024/10/31 長野県松本市
太陽の右側に現れる幻日は「右幻日」、左側の幻日は「左幻日」というようですが、「左幻日」は確認できませんでした。
 
幻日 2024/10/31 長野県松本市
「右幻日」です。
 
幻日 2024/10/31 長野県松本市
こちらは移動した別の場所で16時20分頃撮影しています。
「左幻日」は確認できずでした。
 
幻日 2024/10/31 長野県松本市
綺麗なものです。
環天頂アークも見られるのではないかと確認しましたが、出現していませんでした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ(石蕗、艶蕗)の花

2024-10-29 | 我が家の植物
枝が横張りする木の下に植えてありますので日当たりが悪くなかなか花をつけてくれませんが、裏庭のツワブキの花が今年は咲きました。
 
 
 
和名 : ツワブキ(石蕗、艶蕗)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Farfugium japonicum (L.) Kitam.
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は11.3度、最高気温は14.9度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ(山茶花)

2024-10-28 | 我が家の植物
いつの間にか開花していた庭のサザンカ(山茶花)の花に秋雨が落ちていました。
 
今日の気温は13~16度の範囲での温度変化、雨が降っているか空か雲がかかった空しか見る事の出来ない一日になりました。
 
昨日は衆議院選挙の日でしたが、松本市の投票率は53.81%でした。(※令和6年10月27日執行 衆議院議員総選挙 松本市投開票速報より引用)
 男性 投票者数   52,315人  投票率  54.85%
 女性 投票者数   53,094人  投票率  52.83%
 合計 投票者数 105,409人  投票率  53.81%
 
大雑把に言えば 2人に1人しか「選挙権」を行使していない、10人に5人しか「選挙権」を行使していないということになります。
 
ある方のblogに、
 「選挙です!
  選挙に行かない人は
  政治に文句言うなかれ」
とありました。
同感です。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様で

2024-10-27 | お知らせ
 
2004年11月11日にgooblogを開設し、初投稿してから7,290 日(19年と11ヶ月程)が経ちました。
お陰様で2024年10月26日にblogの累積アクセス数(トータル閲覧数)が1,400万件を超え14,000,427件に、トータル訪問者数も2,719,841件となりました。
ずくなし根気無しの私が良くここまで更新を続けてきたものだと思いつつ、blogを続けてこれたのもご訪問いただいた大勢の方のお陰と思っています。
感謝申し上げます。
 
累積訪問者数    0   2004年11月10日
累積訪問者数 100万   2010年 1月17日
累積訪問者数 200万   2011年 8月 9日
累積訪問者数 300万   2012年 6月25日
累積訪問者数 400万   2013年10月14日
累積訪問者数 500万   2015年 1月15日
累積訪問者数 800万   2018年 5月18日
累積訪問者数 900万   2019年 2月 1日
累積訪問者数1000万   2020年 1月23日
累積訪問者数1100万   2021年 4月 4日
累積訪問者数1200万   2022年10月13日
累積訪問者数1300万   2023年10月23日
累積訪問者数1400万   2024年10月27日
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山で見た雲海 2024/10/25

2024-10-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山
2024/10/25の朝、我が家から見る高ボッチ高原・鉢伏山は雲に覆われていました。
ところが我が家を出て鉢伏山荘駐車場に着きますと、なんと雲海が広がっていました。
撮影した雲海の一部を紹介させていただきます。
(※類似画像あり。最初の画像が撮り始め、最後の画像が撮り終わりとなっています。)
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
間もなく鉢伏山荘駐車場という場所での撮影、北アルプスの山並みが雲の上に浮かんでいます。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
美ヶ原高原も雲の上に浮かんでいます。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
白馬の山並みも雲の上に浮かんでいます。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
美ヶ原高原(王ヶ鼻・王ヶ頭)です。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
蓼科山方面です。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
小鳥の群れが雲海の上を東に向かって飛んでゆきました。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
北アルプスの山並み。中央は常念岳です。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
美ヶ原高原が雲海の中に浮かんでいます。
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲海 2024/10/25
浅間山もかすんではいますが見えています。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山で見た雲 2024/10/25

2024-10-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山
2024/10/25の朝、我が家から見る高ボッチ高原・鉢伏山は雲に覆われていました。
ところが我が家を出て鉢伏山荘駐車場に着きますと、なんと綺麗な青空が広がり、そして綺麗な雲が青空に浮かんでいました。
撮影した雲の一部を紹介させていただきます。
(※類似画像あり。最初の画像が撮り始め、最後の画像が撮り終わりとなっています。)
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
鉢伏山荘へ間もなく到着という場所で撮影。
眼下には雲海が見えていました。
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
鉢伏山荘の駐車場での撮影です。
画像の中央あたりに白い点が見えていますが、
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
白い月が青空に浮かんでいました。
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
鉢伏山で見た雲 2024/10/25
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い虹

2024-10-25 | 高ボッチ高原・鉢伏山
今日は鉢伏山で「白い虹」を見る事ができました。
鉢伏山で見た白い虹
9時53分、いつもの場所で長野県消防防災ヘリコプター「アルプス」が墜落した方向に向かって手を合わせていましたら、何となく目の前にある霧に日が当たり白く輝いているように見えました。
もしかすると「白い虹」かとも思いましたが、まさか鉢伏山で見たということは聞いたことがないしと思い、写真だけはとって山頂に向かいました。
 
鉢伏山で見た白い虹
10時10分、ゆっくりゆっくり山頂を目指して上っているときに、振り返りましたら何となく白い虹のように見えるものが見えていましたので写真を撮りました。
 
鉢伏山で見た白い虹
10時12分、さらに少し上ったところで再度確認。
これが「白い虹」と教えていただいたことはありませんが、恐らく「白い虹」でよいのではないかと思います。
 
何時か見てみたいと思っていました「白い虹」をこんな近間で見る事ができた事は、ありがたいことです。
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽々園 玄関 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)

2024-10-23 | 懸魚
楽々園(らくらくえん) 玄関(げんかん) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 所在地 滋賀県彦根市金亀町3−41
 撮影月 2024年9月
 
楽々園 玄関 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
楽々園 玄関 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
楽々園 玄関 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
楽々園 玄関 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
楽々園 玄関 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
 
楽々園(らくらくえん) 玄関(げんかん)
 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城 天守 切妻破風(西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

2024-10-22 | 懸魚
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ) 切妻破風(きりづまはふ) (西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 所在地 滋賀県彦根市金亀町7−17
 撮影月 2024年9月
 
彦根城 天守 切妻破風(西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 切妻破風(西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 切妻破風(西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 切妻破風(西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 切妻破風(西面 南側) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ) 切妻破風(きりづまはふ) (西面 南側)
 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 鰭(ひれ)なし
 釘隠し  六葉
 
※彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について。
 文化庁「国指定文化財等データベース」の「 彦根城天守、附櫓及び多聞櫓」の写真一覧の説明文を参考に、このblogでは下の画像のようにさせていただいています。
彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの紅葉 2024/10/21

2024-10-21 | 我が家の植物
ブルーベリーの紅葉 2024/10/21
 
庭のブルーベリーの葉の一部が紅葉していました。
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は3.3度、最高気温は19.1度、大分冷え込むようになりました。
ブルーベリーの葉が紅葉するのもうなづけます。
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城 天守(北面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)

2024-10-21 | 懸魚
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ)(北面)  兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 所在地 滋賀県彦根市金亀町7−17
 撮影月 2024年9月
 
彦根城 天守(北面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(北面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(北面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(北面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(北面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ)(北面) 
 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
※彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について。
 文化庁「国指定文化財等データベース」の「 彦根城天守、附櫓及び多聞櫓」の写真一覧の説明文を参考に、このblogでは下の画像のようにさせていただいています。
彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ苗の植付け

2024-10-20 | 農作業 記録
10月17日にタマネギ苗を1450本いただきましたので、今日植付けを行いました。
この日のために、
  9月  7日 : 畑Bのトマトを栽培していた畝を片付け、自家製堆肥を撒いておきました。
  9月16日 : さらに鶏糞、苦土石灰、化成肥料(14:14:14)、小糠を撒いてから管理機で丁寧に耕耘。
        その後、畝を作成し9515マルチを敷き、上に雑草が生えないように防草シートをかけておいておきました。
10月18日 : 10月19日の夜に結構な雨量の雨が降るという天気予報でしたので、植付け準備としてマルチの上にかけておいた防草シートを外しておきました。
そして今日(10月20日)、タマネギ苗を植付けしました。
 
今回は作成した9515黒マルチ畝の穴数よりもいただいた苗の本数が多かったため、1穴2本植えとし、さらに細い苗は1穴3本植えとしました。
※1穴2本植え・3本植えにすると、順調に大きく育った場合には玉と玉が接触し玉の形が真ん丸ではなくなりますが、自家用のタマネギですので我が家ではまったく気にしません。
 
タマネギ苗の植付け
いただいた苗と植付けに使用する「ほか弁」の使い捨て丸箸です。
 
タマネギ苗の植付け  タマネギ苗の植付け
丸箸を地面にねじ込み、植付け穴をあけ、
 
タマネギ苗の植付け  タマネギ苗の植付け
苗を植付け穴に差し込み、丸箸の先で土を寄せて、固定します。
 
タマネギ苗の植付け  タマネギ苗の植付け
2本目の苗も同様に植穴をあけ、
 
タマネギ苗の植付け  タマネギ苗の植付け
苗を差し込み土を寄せます。
この作業を根気よく続けます。
 
タマネギ苗の植付け
植え終えた苗です。
 
今回は基本として1穴2本植えとしましたが、苗が余りそうでしたので細い苗は1穴3本植えとしました。
それでも今回は苗が余ってしまいましたので、残っていた太陽熱土壌処理した畝に約250本の苗を植えました。
 
昨年は9515マルチに800本ほどの苗を植付けましたが、半数近くの苗が途中で枯れてしまい、400玉弱程の収穫になってしまいました。
今日植付けしたタマネギ苗は全部活着して収穫ができるとありがたいのですが。
 

☞ 2022-10-20 タマネギ苗の植付け

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)

2024-10-20 | 懸魚
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ)(南面)  兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 所在地 滋賀県彦根市金亀町7−17
 撮影月 2024年9月
 
彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城 天守(南面) 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ)(南面) 
 兎毛通・兎の毛通し(うのけどおし)、唐破風懸魚(からはふげぎょ)
 
※彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について。
 文化庁「国指定文化財等データベース」の「 彦根城天守、附櫓及び多聞櫓」の写真一覧の説明文を参考に、このblogでは下の画像のようにさせていただいています。
彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OMFフィルムコンサート(セイジ・オザワ 松本フェスティバル)

2024-10-19 | 松本の話題・情報
松本地域の地方紙である「市民タイムス」に掲載されていた広告に、
「~ 小澤征爾指揮 サイトウ・キネン・オーケストラ 宝のような時間をふたたび‼ ~ 
  小澤征爾指揮 サイトウ・キネン・オーケストラの圧倒的名演を、大型スクリーンの迫力ある映像でお楽しみください。」
とありましたので、今日この「OMFフィルムコンサート」に行ってきました。
 
OMFフィルムコンサート(セイジ・オザワ 松本フェスティバル)
会場となったキッセイ文化ホールの壁に掲示されていたこのコンサートのポスターです。
 
※上映されたプログラム
  ●2007年 サイトウ・キネン・フェスティバル松本 オーケストラコンサート
   ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(7分)
   べルリオーズ:幻想交響曲 作品14(49分)
  ●2010年 サイトウ・キネン・フェスティバル松本 オーケストラコンサート
   チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 より 第1楽章(9分)
  ●2016年 セイジ・オザワ 松本フェスティバル オーケストラコンサート
   ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92(40分)
 
約2時間、迫力ある映像と演奏で楽しませていただきました。
ありがとうございました。
 
プログラムが終了後、ロビーに出ましたら
小澤征爾さんの写真パネルが掲示されていました。
小澤征爾さんは今年2月6日に亡くなられましたが、亡くなっても感動を与えてくれています。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする