mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家にノスリ(鵟)がやってきた

2024-11-30 | 庭で見た野鳥
我が家に何とノスリ(鵟)が短時間でしたが、遊びに来てくれました。
驚きました。
 
我が家にきたノスリ(鵟)
 
我が家にきたノスリ(鵟)
 
我が家にきたノスリ(鵟)  我が家にきたノスリ(鵟)
 
我が家にきたノスリ(鵟)  我が家にきたノスリ(鵟)
 
我が家にきたノスリ(鵟)  我が家にきたノスリ(鵟)
 
写真を撮っていましたら突然飛び去ってしまいましたが、最後の一枚として脚を伸ばしたところを撮ることができました。
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山並み

2024-11-29 | 松本の景色
 
 
笹賀地区で塩尻市洗馬方面を見ています。
やや霞み気味の山並みがいい雰囲気を感じさせてくれました。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は3.3度、最高気温は7.8度でした(17:00現在 : 最低気温はもう少しこれから下がりそうです)。
 
 
《 今日(2024/11/29)の農作業 》
・収穫   畑A  越冬用マツモトイッポンネギ、越冬用ハクサイ
      畑C  越冬用ニンジン、カブ
      せんぜ カンチヂミコマツナ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

2024-11-28 | 懸魚
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(北面) 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 所在地 島根県松江市殿町一番地続六
 撮影月 2024年10月
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(北面) 入母屋破風(いりもやはふ)
 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 鰭(ひれ) あり
 釘隠し   六葉
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降霜 2024/11/26

2024-11-26 | 松本の話題・情報
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下1.3度となり、寒い朝となりました。
 
せんぜで栽培している
カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜) カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)
カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)と、
 
ターサイ(搨菜) ターサイ(搨菜)
ターサイ(搨菜)の葉には沢山の霜がついていました。
今日の寒さにあたり、甘さが増すかもしれません。
 
畑Cで栽培しているノザワナ(野沢菜)も霜にあたり少しは柔らかくなるかもしれませんし、ようやく漬け時となったのかもしれません。
道の駅ではすでに収穫されたノザワナ(野沢菜)が販売されたりしていましたが、触れればバキバキと折れそうな葉のものが多いように感じていました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬用ニンジンの収穫

2024-11-25 | 農作業 記録
2024年越冬用ニンジンの栽培の経過(畑C)
 ・ 6月20日 鶏糞・苦土石灰・小糠・14:14:14を播き丁寧に耕耘後、太陽熱土壌処理畝を作成
 ・ 6月22日 雨が降ったので作成した太陽熱土壌処理畝に透明マルチを設置
        半円支柱を用いて防獣網を設置する
 ・ 8月04日 太陽熱土壌処理畝に越冬用ニンジン(黒田五寸)を播種
 ・ 8月13日 水くれ
 ・ 8月19日 発芽確認
 ・ 8月26日 雑草抜き
 ・ 9月07日 施肥(化成肥料 14:14:14)
 ・ 9月26日 施肥(化成肥料 14:14:14) 
※種と種の間は2cmほどあけて播種をしていますので、間引きは一度も実施していません。
※畑Bにも、畑Cと同様に作成した太陽熱土壌処理畝に8月5日に越冬ヨウニンジン(黒田五寸)の種を播種しましたが数えるほどしか発芽せず、失敗となりました。
※全部は収穫せず四分の一程を残しておいて、来春少しずつ掘りあげて食べるように残します。
 
2024年越冬用ニンジンの栽培 収穫
しっかりと葉が茂り、
 
2024年越冬用ニンジンの栽培 収穫
いい感じの太さに育ってくれました。
 
2024年越冬用ニンジンの栽培 収穫
本数は数えてありませんが150~200本はとれたのではないかと思います。
 
2024年越冬用ニンジンの栽培 収穫
股割れしたニンジンたちです。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2024/11/25

2024-11-25 | 常念岳
常念岳 2024/11/25
午前8時半頃の常念岳です。
谷筋に雪が確認出来ます。
11月19日に山頂が白くなっていて初冠雪したとの新聞報道がありました。
 
常念岳 2024/11/25
 
常念岳 2024/11/25
 
北アルプスの山並み 2024/11/25
北アルプスの山並み。
 
手前の左と真ん中の田圃の枯れ色は稲刈り後のひこばえです。
右端の田圃は転作として栽培されている大豆の収穫が終わった圃場です。
 
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は0.7度、最高気温は11.1度でした。
風もあまり吹かず、穏やかな一日となりました。
 
《 今日(2024/11/21)の農作業 》
・収穫   畑A  越冬用マツモトイッポンネギ、タイニーシュシュ(ミニハクサイ)
      畑B  シュンギク、ブロッコリー2個、ターサイ
      畑C  越冬用ニンジン、カブ
      せんぜ カンチヂミコマツナ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2024/11/25

2024-11-25 | 王滝山
大滝山 2024/11/25
午前8時半頃の常念岳です。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は0.7度、最高気温は11.1度でした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧 松本市立博物館 南側の公孫樹の黄葉

2024-11-24 | 松本の景色
旧 松本市立博物館 南側の公孫樹の黄葉
今日は所用があり街(まち : 在から見ての松本の中心市街地)へ軽トラで行ってきました。
写真は旧 松本市立博物館 南側の公孫樹の黄葉です。
この公孫樹の黄葉もそろそろ終盤に入っているようで、落葉した葉で地面が黄色くなっていました。
11月22日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は0.1度、最高気温は9.8度。
天気予報ではお日様マークが出ていたのですが、曇り時々日が差すという天気でした。
日が差していればもっと輝くような黄色い公孫樹の黄葉を見れたのにと思います。
 
《 今日(2024/11/24)の農作業 》
・収穫   畑A  マツモトイッポンネギ、ハクサイ20玉程
      畑C  ニンジン、カブ、ターサイ、チンゲンサイ
      せんぜ カンチヂミコマツナ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

2024-11-23 | 懸魚
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(西面) 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 所在地 島根県松江市殿町一番地続六
 撮影月 2024年10月
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(西面) 入母屋破風(いりもやはふ)
 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 鰭(ひれ) あり
 釘隠し   六葉
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本駅前 2024/11/22 17: 06

2024-11-22 | 松本の景色
今日は所用があり松本駅を利用しましたので、パチリと一枚。
11月22日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は0.7度、最高気温は12.8度でしたが、この時の松本駅ビル上の電光掲示板は11度を示していました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2024-11-22 | 松本の景色
霧の朝
今朝我が家付近では霧に覆われた朝となりました。
それほど濃い霧ではありませんでしたが、いつも見るのとは違う景色が新鮮でした。
写真は所用のため移動する途中で撮影しました。
 
《 今日(2024/11/22)の農作業 》
・収穫   畑A  越冬用マツモトイッポンネギ
      畑C  カブ
・作業   せんぜ 収穫したマツモトイッポンネギの冬囲い
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの紅葉 2024/11/21

2024-11-21 | 我が家の植物
庭のブルーベリーの紅葉がピークになったようです。
10月21日の紅葉し始めの時と比べると、燃えるような紅色になっています。
 
紅葉も楽しめ、高木にもならず我が家の庭にピッタリの果樹です。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2024/11/21

2024-11-21 | 常念岳
常念岳 2024/11/21
午前11時半頃の常念岳です。
 
常念岳 2024/11/21
新聞の報道では11月19日に山頂が白くなっていて初冠雪したとありました。
肉眼でははっきりわかりませんが、右側に白く見える部分があります。
真っ白くなった常念岳をもうじき写真に撮ることが出来ます。
 
常念岳 2024/11/21
 
北アルプスの山並み 2024/11/21
北アルプスの山並み。
 
手前の田圃の稲刈り後のひこばえも緑色を失いました。
右端の茶色は転作として栽培されている大豆の収穫が終わった圃場です。
 
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は6.6度、最高気温は15.1度でした。
風もあまり吹かず、穏やかな一日となりました。
 
《 今日(2024/11/21)の農作業 》
・収穫   畑A  越冬用ダイコンと越冬用ハクサイの収穫
      畑B  ブロッコリー
      畑C  ターサイ、チンゲンサイ、カブ
      せんぜ シュンギク、カンチヂミコマツナ、ターサイ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大滝山 2024/11/21

2024-11-21 | 王滝山
午前11時半頃の常念岳です。
 
北アルプスの山並み。
 
手前の田圃の稲刈り後のひこばえも緑色を失いました。
右端の茶色は転作として栽培されている大豆の収穫が終わった圃場です。
 
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は6.6度、最高気温は15.1度でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西側から見た旧 開智学校 校舎 外観

2024-11-20 | いろいろなデータ
西側から見た旧 開智学校 校舎外観です。
 
西側から見た旧開智学校校舎外観
①西側からの撮影
 
西側から見た旧開智学校校舎外観 西側から見た旧開智学校校舎外観
①の場所より少し南に移動して撮影
 
西側から見た旧開智学校校舎外観
①の場所より少し北に移動して撮影
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする