mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)

2024-08-20 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シロバナノダケ(白花野竹)
 
科名 : APG:セリ科、 クロンキスト:セリ科、 エングラー:セリ科
学名 : Angelica decursiva (Miq.) Franch. et Sav. f. albiflora (Maxim.) Nakai 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬用ニンジン発芽

2024-08-19 | 農作業 記録
その後、8月13日に水くれを実施、あとは発芽を待つのみとなりました。
今日畑Aに行って確認しましたら、
 
越冬用ニンジン黒田五寸発芽
ある程度の発芽が認められました。
 
越冬用ニンジン黒田五寸発芽
枯れずに育ってくれるといいのですが、
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)

2024-08-19 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
咲き終わった花。
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)
 
科名 : APG:クサスギカズラ科、 クロンキスト:ユリ科、 エングラー:ユリ科
学名 : Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram var. sieboldii f. spathulata (Miq.) W.G.Schmid
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼雲 2024/08/18

2024-08-18 | 松本の景色
撮影 2024/08/18 18:47
 
夕方、南側の雲が橙色に染まりました。
一日の終わりに綺麗な雲を見る事ができました。
 
アメダス松本観測所(沢村)の今日の最低気温は23.0度、最高気温は34.5度でした。
 
 
《 今日(2024/08/18)の農作業 》
・作業   畑B  トマトの畝脇の草取り
          ブロッコリー栽培畝の片付け       
      せんぜ トマト・ナス畝に施肥
・収穫   畑B  ミニトマト、メロンサンライズ、オウゴンマクワ
      せんぜ キュウリ(夏すずみ)、ミニトマト、オクラ、ピーマン(ニューエース)、ナス(黒陽)
 
 ※午前中涼しい内にと畑Bの作業を行いましたが、暑さに耐えられず1時間で切り上げて帰宅しました。
  今日の午前中の最高気温は30度前後であったのですが、帰宅してからは何をする元気もなく、何となく一日が終わってしまいました。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)

2024-08-18 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
高さ50~70cm。茎と葉には刺毛(しもう)がまばらにある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
茎の上部につく雌花。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
茎の下部につく雄花。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
葉腋につく径6mmほどの珠芽(ムカゴ)。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
 
 
和名 : ムカゴイラクサ(珠芽刺草)
科名 : APG:イラクサ科、 クロンキスト:イラクサ科、 エングラー:イラクサ科
学名 : Laportea bulbifera (Siebold et Zucc.) Wedd.
花期 : 8月~9月
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)

2024-08-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
高さ50~80cm。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
花は長さ3~4mmで淡紫色。長い花軸にまばらにつく。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
葉は3出複葉。小葉は長さ4~8cmで、中央の幅が広い。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
葉柄の基部には細長い托葉がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヌスビトハギ(盗人萩)
 
和名 : ヌスビトハギ(盗人萩)
科名 : APG:マメ科、 クロンキスト:マメ科、 エングラー:マメ科
学名 : Hylodesmum podocarpum (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill var. japonicum (Miq.) H.Ohashi
花期 : 7月~8月
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 タチコゴメグサ(立小米草)

2024-08-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 タチコゴメグサ(立小米草)
 
科名 : APG:ハマウツボ科、 クロンキスト:ゴマノハグサ科、 エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Euphrasia maximowiczii Wettst.
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)

2024-08-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ネジバナ(捩花)
 
科名 : APG:ラン科、 クロンキスト:ラン科、 エングラー:ラン科
学名 : Spiranthes sinensis (Pers.) Ames subsp. australis (R.Br.) Kitam.
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)

2024-08-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 メタカラコウ(雌宝香)
 
和名 : メタカラコウ(雌宝香)
科名 : APG:キク科、 クロンキスト:キク科、 エングラー:キク科
学名 : Ligularia stenocephala (Maxim.) Matsum. et Koidz.
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)

2024-08-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺)
 
科名 : APG:ゴマノハグサ科、 クロンキスト:ゴマノハグサ科、 エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Scrophularia kakudensis Franch. 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果

2024-08-15 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ウワミズザクラ(上溝桜)の核果
実の色は、黄色→橙色→赤色→黒色と変化してゆきます。
 
 ≪参考≫ ウワミズザクラ(上溝桜)の花
 
和名 : ウワミズザクラ(上溝桜)
科名 : APG:バラ科、 クロンキスト:バラ科、 エングラー:バラ科
学名 : Padus grayana (Maxim.) C.K.Schneid.


☞ 高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧に戻る
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)

2024-08-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリガネニンジン(釣鐘人参)
 
科名 : APG:キキョウ科、 クロンキスト:キキョウ科、 エングラー:キキョウ科
学名 : Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)

2024-08-14 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)
茎はつる状で長さ30~60cm。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)
花冠は短紫色で長さ2.5cm程。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)
葉は対生。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ツルリンドウ(蔓竜胆)
 
和名 : ツルリンドウ(蔓竜胆)
科名 : APG:リンドウ科、 クロンキスト:リンドウ科、 エングラー:リンドウ科
学名 : Tripterospermum japonicum (Siebold et Zucc.) Maxim.
花期 : 8月~9月
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)

2024-08-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツリフネソウ(釣船草)
 
科名 : APG:ツリフネソウ科、 クロンキスト:ツリフネソウ科、 エングラー:ツリフネソウ科
学名 : Impatiens textorii Miq.
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)

2024-08-13 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
高さ50~90cm程で全体に毛がある。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
花冠は紫色で5深裂して不整にはねかえり、長さ1cm、幅1~2mm程。
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
 
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 シデシャジン(四手沙参)
葉は長さ5~10cmで、上部のものは小さく無柄、下部のものには柄がある。
 
和名 : シデシャジン(四手沙参)
科名 : APG:キキョウ科、 クロンキスト:キキョウ科、 エングラー:キキョウ科
学名 : Asyneuma japonicum (Miq.) Briq.
花期 : 8~9月
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする