テレビで石狩市の石狩川沿いにあるマクンベツ湿原で、ミズバショウが花をつけ始めたとの報道がありました。マクンベツ湿原までは、1時間以上車でかかります。それより、西岡公園のミズバショウはどうだろうかと思い、11日、午後から出かけました。我が家から、西岡公園は車で20分ほどです。
木道の道を注意深く、歩きました。行き逢う人とは、「こんにちは」と挨拶します。ヤッター、花をみつけました。けっこう、あります。トップの写真です。
木道から、帰りは山側の道を歩き(まだ、雪が多く残っており、長靴にしておけば良かったと後悔しつつ、難儀しながらですが)ました。フクジュソウが無いか、捜しましたが、見つけられませんでした。
しかし、木を啄ばみながらら、下から駆け上がる鳥を見つけました。2羽います。下の写真です。
私は、鳥はあまり区別がつけられないので、後で写真を拡大して、調べてみました。どうやら、エゾコゲラのようです。虫等を木の下から駆け上がって、捜していたようです。
花、鳥と見つけ、あらためて春を感じていたところに、虫も見つけることができました。西岡公園、水源池の堰堤のあたりです。フキノトウにハチがいました。
ハチの種類は難しいため、調べる気がしません。以前、専門家が同定した昆虫を河川毎に整理する仕事をしましたが、ハチ、ハエ、カなどの昆虫はたいへんわかりづらかったからです。特にハエ、カは研究する人が少なく、遅れているそうです。
リストには、クモが無かったので、何故なのかを伺ったところ、クモの同定はできる人がかなり限られていること、昆虫では無いので、勘弁してくださいとのことでした。確かに足が6本ではなく、8本です。何のハチかはわかりませんが、4月のこの時期に、春を感じ、昆虫たちも活動していることを知ることができました。
木道の道を注意深く、歩きました。行き逢う人とは、「こんにちは」と挨拶します。ヤッター、花をみつけました。けっこう、あります。トップの写真です。
木道から、帰りは山側の道を歩き(まだ、雪が多く残っており、長靴にしておけば良かったと後悔しつつ、難儀しながらですが)ました。フクジュソウが無いか、捜しましたが、見つけられませんでした。
しかし、木を啄ばみながらら、下から駆け上がる鳥を見つけました。2羽います。下の写真です。
私は、鳥はあまり区別がつけられないので、後で写真を拡大して、調べてみました。どうやら、エゾコゲラのようです。虫等を木の下から駆け上がって、捜していたようです。
花、鳥と見つけ、あらためて春を感じていたところに、虫も見つけることができました。西岡公園、水源池の堰堤のあたりです。フキノトウにハチがいました。
ハチの種類は難しいため、調べる気がしません。以前、専門家が同定した昆虫を河川毎に整理する仕事をしましたが、ハチ、ハエ、カなどの昆虫はたいへんわかりづらかったからです。特にハエ、カは研究する人が少なく、遅れているそうです。
リストには、クモが無かったので、何故なのかを伺ったところ、クモの同定はできる人がかなり限られていること、昆虫では無いので、勘弁してくださいとのことでした。確かに足が6本ではなく、8本です。何のハチかはわかりませんが、4月のこの時期に、春を感じ、昆虫たちも活動していることを知ることができました。