青森郵便局訪問の2日目となる3月27日(金)は、三沢市と十和田市の郵便局を訪問しました。どちらの市も生まれて初めての地です。
三沢市は、ジェット機の音が常に聞こえる街です。驚いたのは、公衆トイレやベンチが街の中に数多くあることです。それも清潔です。
歩行者にはたいへん優しい街だったことです。古いアーケード街は、今、街路事業で蘇る工事が真っ最中でした。
十和田市は、十和田観光電鉄で入りました。内陸部にこのような大きな街があることにまず驚きました。
さらに、街が碁盤の目になっており、たいへん美しい街です。北海道の都市、帯広市や北見市のような感じがし、不思議でした。後で、調べて解りましたが、十和田市は古くからの街ではなく、江戸時代の後期に開拓により、築かれた新しい街なのだそうです。京都の街を参考に碁盤の目に道路が配置されたそうです。札幌市よりも古い都市計画的に造られた街なのだそうです。どおりで、私が北海道の街のように感じたわけです。
下の写真は、昭和61年に日本の道100選にも選ばれた整然とした、十和田官庁街通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/1e874814cc8a701371742f1b74fce38a.jpg)
松がたいへん美しい街路です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
十和田市では、トラクターの墓場を見つけました。下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/8172a9ca54cb4a5304eb442bc7ecaafc.jpg)
手前と奥の赤いトラクターは最近CMを見ないシバウラのトラクターです。旧石川島芝浦機械ですが、国内では、ヤンマー農機に事業譲渡しており、ヤンマー製品となっているそうです。後方に少し見える青いのはイセキのトラクターです。こちらはまだイセキとして続いています。どちらも昔、CMがよく流れていたことを思い出させてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この日、訪問した郵便局は次のとおりです。
三沢大津、三沢、三沢平畑、三沢大町、三沢駅前、十和田大学前、十和田東一番町、十和田、十和田西二十二番、八郷簡易、藤坂、十和田穂並町の12局です。
トップの写真は、2674番目となった三沢平畑郵便局です。
三沢市、十和田市、どちらも歩いて、楽しい街でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
三沢市は、ジェット機の音が常に聞こえる街です。驚いたのは、公衆トイレやベンチが街の中に数多くあることです。それも清潔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
十和田市は、十和田観光電鉄で入りました。内陸部にこのような大きな街があることにまず驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/1e874814cc8a701371742f1b74fce38a.jpg)
松がたいへん美しい街路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
十和田市では、トラクターの墓場を見つけました。下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/8172a9ca54cb4a5304eb442bc7ecaafc.jpg)
手前と奥の赤いトラクターは最近CMを見ないシバウラのトラクターです。旧石川島芝浦機械ですが、国内では、ヤンマー農機に事業譲渡しており、ヤンマー製品となっているそうです。後方に少し見える青いのはイセキのトラクターです。こちらはまだイセキとして続いています。どちらも昔、CMがよく流れていたことを思い出させてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
この日、訪問した郵便局は次のとおりです。
三沢大津、三沢、三沢平畑、三沢大町、三沢駅前、十和田大学前、十和田東一番町、十和田、十和田西二十二番、八郷簡易、藤坂、十和田穂並町の12局です。
トップの写真は、2674番目となった三沢平畑郵便局です。
三沢市、十和田市、どちらも歩いて、楽しい街でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)