goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

1月19日(火)、大阪市内ではゴキブリがお散歩してた!

2010-01-27 19:28:01 | Weblog
 1月19日(火)、郵便局訪問のため、訪れた大阪市内は、天気予報で最高気温が14℃と予想されており、とにかく暖かかったです。3月並とのことです。16時少し前、西淀川区の大和田郵便局へ歩いていた私は歩道でゴキブリを見てしまいました。トップの写真です。
 最初に発見したのは小学生の男の子二人組みです。次に、自転車で通りかかった女性が、「あらー、春と間違えて出てきたんだね。」と子供達に声をかけ、通りすぎました。私は珍しいので、カメラを構えました。「何で撮るねん!」と子供達が言うので、ブログのためでは理解できないなと考え、「記念に。」と答えました。この答えでも、理解できなかったようで、反応がありませんでした。
 この質問をしてきた子供達の意識には、「ゴキブリという不潔なもの、嫌なもの、見たくないものの写真を何故、撮るんだ。」というのがあるなと考えました。ゴキブリのいない(札幌のすすきのの飲食店で見たことはありますが)北海道に住む私にとっては、単なる昆虫の1種です。ゴキブリに対して、そのような感情は持っていません。ゴキブリがいかなる昆虫であるかすら、良く知らないのです。
 本州での暮らしの長い同僚にそのことを聞くと、「特に悪さをする訳ではないですが、なにせ動き回るのが早いし、脂ぎっているので気持ち悪い。特に女性はダメな人が多いですよ。」との答えでした。
 
 と、いう訳ですので、トップの写真を見て気分を害した方は申し分けありません。習慣、文化が人間の意識に及ぼすものは大きいなと改めて感じました。

 下の写真はここに向かっていたから、1月にゴキブリを見ることができた、西淀川大和田郵便局です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする