私の近所にある保育園が建て替え工事を終わりました。新しい園舎の完成を祝い、お披露目会が催され、近隣町内会の会長としてお招きをいただきました。


私は生まれて初めて保育園の中に入るとともに、どのようなものなのかを見る機会を得ました。

まず驚いたのは、トップの写真のトイレです。背の低い壁で個室が区切られています。園児になにかあった時は、保育士さんが上から覗き込むことができるようにしているのでしょうか。
階段には2本の手摺が付いています。


上は大人用、下は園児用でしょうか。階段の1段は通常は15cmのところをこの保育園では13.5cmにしているそうです。小さな園児への配慮でしょう。
この保育園は環境に配慮した施設になっています。電力消費の小さいLED照明が採用されています。

屋上には下の写真の太陽光パネルが設置され、発電がされているそうです。


庭の端には、地中熱利用のためのパイルが設置されているそうです。


屋上にはプールがありました。3~5才児用だそうです。

玄関を入ると素敵なステンドグラスが設置されています。

