しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

札幌の大通公園は100周年です。安田侃野外彫刻展の3つの作品が11月20日まで展示されています

2011-09-25 14:06:50 | Weblog

 札幌の大通公園は、もともと火事を防ぐ、火防線として、明治4年に設置されました。明治44年(1911年)、長岡安平氏の設計により、西3丁目から西7丁目が大通逍遥地という公園として整備されました。今年で100周年を迎えます。



 大通公園は、現在、秋の色が濃くなりつつあります。木々の葉も色づいてきました。



 100周年に併せて、安田侃野外彫刻展として、氏の3つの作品が展示されています。11月20日まで、現在の場所に展示されるようです。

 トップの写真は、テレビ塔の有る西1丁目に展示されている、「妙夢」です。

 下の写真は、西3丁目に展示されている「意心帰」です。



 西4丁目は、「真夢」という作品です。



 どの作品も、子供たちに大人気です。皆、上ったり、触ったりし、楽しんでいます。タイトルなんか関係ないです。素直に面白いと思ったからでしょう。それに伴って、大人も近づきます。大人は何が良いか考えてしまいますが、そんな必要は無いのでしょう。面白いと感じ、楽しめれば良いのでしょう。作者もそれを望んでいるのではと私は思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする