札幌では、今年もミュンヘンクリスマス市が開かれています。

12月12日(月)、今年も行ってみました。
今年は、お菓子を中心に報告したいと思います。
下の写真は、マンデルンという砂糖がけのアーモンドを売るお店です。


ドイツから出店しているそうです。お祭りには欠かせないもののようです。日本の綿あめみたいなものなのでしょうか。その隣のお店もドイツからの出展です。アマレットというアーモンド風味のリキュールを売っていました。

ドイツの方は、アーモンドが大好きなのでしょうか。マルチパン(マジパン)というお菓子も材料は、粉末のアーモンド、砂糖、卵白だそうです。その隣のお店です。

私は、ここで、グリューワイン(500円)とバタープレッツェル(350円)を購入しました。


ドイツのプレッツェルは、堅くなく、パンのような感じなのだそうです。皮は歯応えが有り、中はもちもちです。おいしいです。一気に食べてしまいました。中から染み出すバターも良いです。

こうしたお菓子のほか、ソーセージやアイスヴァインなどの食べ物、種々の装飾品、もちろんビールやワインも売られています。
種々の装飾品の中から、下の写真のものをご紹介します。

ヨーロッパの素敵な家が並んでいます。これ、全部キャンドルだそうです。
