しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

ハナサキガニにカラフトマス、このところ、北海道の旬の海の幸を食べています

2013-09-11 19:35:57 | Weblog

 今年は、妻の実家からハナサキガニが送られてきました。トップの写真です。
 根室かに祭り(9月7日、8日開催)で、妻の父が選んで、送ってくれました。8日に着きました。ありがとうございます。
 この日の晩ごはんは、写真のとおり、日本酒とハナサキガニだけです。

 

 ハナサキガニは大きく、食べごたえがあるので、これで充分です。酒は沢の鶴の特別純米、山田錦です。
 タラバガニもそうですが、ハナサキガニは、ハサミを入れて足が8本なので、海にいるクモでしょうか?私は、このハナサキガニが一番、おいしいカニだと思います。甘みがあり、油もあり、そして味噌も濃厚です。

 

 贅沢な晩ごはんとなりました。

 9月10日の火曜日、今度は、近所の方からカラフトマスをいただきました。

 

 

 すみません。写真を撮る前に妻が捌いてしまいました。

 カラフトマスは、オホーツク沿岸で定置網で漁が行われているそうです。メスをいただいたので、腹には鱒子が入っています。オスはせっぱりと呼ばれる、背中が盛り上がった形状になります。

 こちらは、妻が、本日(9月11日)のお昼のお弁当にてり焼きとして入れてくれました。こちらも、新鮮だったからでしょうか、たいへん美味しかったです。鱒子は、醤油漬けと塩漬けを造っています。晩ごはんで、醤油漬けをいただきました。うまかったです。

 今年は、北海道の旬の海の幸をいただいています。頂いた方々に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする