2月15日(水)は、12回目となる兵庫県の郵便局訪問でした。宝塚市と西宮市の郵便局を訪問して、苦楽園口駅から阪急線で武庫之荘駅まで移動し、尼崎市内の郵便局を訪問しました。
訪問したのは、次の22局です。
宝塚逆瀬台、宝塚野上、宝塚大成、宝塚鹿塩、西宮仁川、西宮段上、西宮甲東園、関西学院前、西宮上ヶ原、西宮新甲陽、西宮甲陽園、西宮樋ノ池、西宮苦楽園口、尼崎武庫之荘、尼崎南武庫、尼崎南武庫之荘十一、尼崎南武庫之荘、尼崎大西、尼崎上ノ島、尼崎東富松、尼崎塚口六、尼崎塚口
西宮市仁川で、地すべり資料館があることを知りました。
1995年(平成7年)の阪神淡路大震災、仁川百合野地区では大規模な地すべりが有り、13戸が倒壊し、34名の人命が奪われたそうです。その被害の様子や対策工事、観測データ等を展示しているそうです。震災から20年となる、2015年(平成27年)1月17日にリニューアルオープンしたそうです。
素敵な河川空間だからでしょう、川縁を歩いている人があいます。
最近は、犬といっしょに入れるカフェも多くなりました。窓辺の席は愛犬とともに居れるようです。
宝塚市からずっと坂を下り、西宮市に入りました。そして、あちらの方に行くのだなと思ったのが下の写真です。
上ヶ原では、下の写真のような施設を見つけました。
看板は、上ヶ原第一農会となっています。どうやら、溜池のようです。かなり宅地化されましたが、まだ農地も残っていることから、現役で使われているのでしょう。
先ほどの写真の地域、西宮市樋之池町に入りました。樋之池公園には、池が有ります。
キンクロハジロだと思うカモも泳いでいます。
それを眺める人もいます。
素敵な水辺空間です。この池も少し前に見たように、元々は、溜池だったのでしょうか。
その樋之池公園の近くに、西宮樋ノ池郵便局が有ります。トップの写真です。7271局目の訪問局です。
阪急線に乗り、尼崎市に入り、「札場の辻道標」を見つけました。
江戸中期から後期に尼崎から昆陽寺(行基さん)に行く人のために建てられたものだそうです。「右 行基」と書かれています。左側の赤い前掛けは、お地蔵さんになっているそうです。今は、移転しており、お地蔵さんは180°回転して、北を向いているそうです。
尼崎市には、伊丹市営のバスが乗り入れることを知りました。
伊丹市営バスは、大阪空港にも行きます。私もそれを利用して、大阪空港から新千歳空港に帰ってきました。と、言うことは、大阪府池田市にも入っています。伊丹市以外も、県も超えて、市営バスが走るのは驚きでした。
阪急伊丹駅で夕食としました。下の写真の「阪急そば」で、かき揚げそばをいただきました。
「阪急そば」なので、そばを注文しましたが、関西であることを忘れていました。そばつゆにしては薄く、うどんにすれば良かったと思います。