しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その151 昨年の7月25日、千葉市内のホテルで、「舞桜」に続き、「仁勇」の山廃純米のカップをいただきました

2017-11-20 20:10:35 | Weblog

 昨年の7月25日、千葉市内のホテルに入った、私は、チーバくんの付いた「舞桜」のカップに続き、「仁勇」の山廃純米のカップをいただきました。山廃純米ですので、さすがに美味しいです。

 「仁勇」を醸造している、鍋店㈱は、千葉県成田市に会社が有ります。蔵は、千葉県香取郡神崎町に有ります。

 

 「鍋店」の由来は、金座、銀座、釜座といった座のひとつ、鍋座を幕府より預かり、管理していたことから名付けたそうです。創業は1869年(元禄二年)だそうです。一時は3つの蔵を持っていましたが。1942年(昭和17年)に、企業整備令に従い、現在の神崎蔵に集約したそうです。
 鍋店㈱では、専門店しか買うことのできない、「不動」という銘の日本酒も醸造しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする