4月29日(月・祝)、ルパン三世ワールドを味わった後、浜中町霧多布の東にある霧多布岬へ向かいました。霧多布岬展望台に到着です。

駐車場で、なぜかカモメが、我が物顔で歩いていました。


想像していた以上に美しい景観です。崖はかなりの高さがあるようです。



沖合には、岩が見えます。

あの岩が、アザラシがいる帆掛岩でしょうか?霧多布岬は正式には湯沸(とうふつ)岬だそうです。見える燈台は、湯沸岬燈台というようです。

今度は、西側のアゼチの岬に向かいました。


こちらも良い景観です。




ここの景観は、トップや下の写真のように2つの島が見えるところです。


手前の島が浜中町の鳥、エトピリカが生息する小島です。奥の大きい島が嶮暮帰島です。
どちらも素晴らしい景観でしたが、私はやはり島が2つ見えるアゼチの岬がより素敵に思えました。
