我が家の近くには、「ツキサップじんぎすかんクラブ」が有ります。

場所は八紘学園という農業専門学校の農地の中です。なので、牛舎を過ぎると、196万人の都市の中というのを忘れるような光景が続きます。




川も流れています。うらうちない川です。


すみれが可憐な花をつけていました。


やっと到着です。

つい最近、テレビ番組で紹介されたことも有り、多くのお客さんが並んでいます。


ここでの醍醐味はやはり屋外で、桜を見ながら食べるジンギスカンです。

私達夫婦は、早く入れる屋内にしました(それでも、45分くらい待ちました)。

ここのジンギスカンの特徴は生のラム肉です。箸の袋に書いてあるように、赤みの残っているうちに食べる方が、柔らかくおいしいと思います。


それをカレー粉が入った、たれでいただきます。スパイシーなたれです。私は大ジョッキです。

水1ℓを飲むのはたいへんですが、ビール1ℓは楽勝です。不思議です。


近年のゴールデンウィークはこのパターンが多くなっています。外食をほとんどしない我が家の数少ない外食になっています。