しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2020年8月の洋楽カラオケ 3曲ほど初めて歌った曲が有ります。28曲を歌いました

2020-08-29 17:25:16 | Weblog

 8月25日(火)は、今月の洋楽カラオケでした。このところ、洋楽をよく聴いており、久々に初めて歌う曲に挑戦してみました。歌ったのは次の28曲です。

 ハバナ(カミーロ・カベラ)
  「コロナ・オ・ナ・ナ ハーフ・オブ・マイ・マインド・イズ・イン・コロナ・オ・ナ・ナ イット・ケイム・オール・ザ・ウェイ・フロム・チャイナ・ナ・ナ オール・オブ・マイ・マインド・イズ・イン・コロナ ゼア・イズ・サムシング・アバウト・ディス・バイラス コロナ・オ・ナ・ナ」という替え歌を作っている人がいます。

 グレネイド(ブルーノ・マース)
   初めて歌う曲です。このビデオ・クリップでは、何故、ピアノを運んでいるのでしょう。グレネイドは手榴弾という意味だそうです。すごいタイトルの曲です。

 プライス・タグ(ジェシー・J)
   この曲も初めて歌いました。このタイトルもすごいですね。「値札」というタイトルの曲です。

 ビリーバー(イマジン・ドラゴンズ)
   この曲も初めてです。途中、かなり早口の部分が長く有り、どこで息を継ぐか、考えないと歌えません。

 ウィ・ドント・トーク・エニモア(チャーリー・パフ)
   気に入って、最近、よく歌っている曲です。本当はデュエット曲ですが、一人で歌っています。

 ホエンネバー・ホエアエバー(シャキーラ)
   とにかくノリの良い曲です。作詞、作曲にグロリア・エスティファンが関わっているようです。

 ハッピー・トゥギャザー(タートルズ)
   60年代の香りのする曲です。

 シーズン(アース&ファイアー)
   オランダのロック・グループの曲です。プログレでも良いと思います。日本だけのヒットかな?

 ユー・スピン・ミー・ラウンド(デッド・オア・アライブ)
   こちらは、80年代の香りのする曲です。ダンサブルで良いです。

 イエス・イッツ・ミー(エルトン・ジョン)
   現代は、「It's Me That You Need」です。歌の中で、「イッツ・ミー イエス・イッツ・ミー」と繰り返されることから邦題になっています。

 青いカナリア(ダイナ・ショア)
   久しぶりに歌ったら、途中で、よく分からなくなりました。かなり怪しく、歌いました。

 幻の肖像(スコーピオンズ)
   配信を待望していた曲です。今年は何回、歌うことでしょう。

 テンプル・オブ・ザ・キング(リッチー・ブラックモアズ・レインボウ)
   LPの中の一曲ですが、人気があるから配信されているようです。

 ドクター・ドクター(UFO)
   この曲をハード・ロックの古典と言っていた人がいます。確かにそのような曲です。

 アザーサイド(レッド・ホット・チリペッパーズ)
   この曲はキーが高いので、後半に歌うのは、かなりきついです。なので、このくらいで歌いました。

 モスラの歌(ザ・ピーナッツ)
   もう有名になったインドネシア語の曲です。

 ワンダー・ウォール(オアシス)
   オアシスを歌うのも久しぶりです。

 ポリューシカ・ポーレ(オリガ)
   ロシア語の曲です。今年から歌い始めた曲です。曲自体は昔から知っていますが、オリガで配信されていることを知りました。

 夢見るシャンソン人形(フランス・ギャル)
   覚えやすいメロディーだと思います。当時のフランス・ギャルは可愛かったですね。

 ファイア・ボール(ディープ・パープル)
   かなり早い2拍子のハード・ロック曲です。

 ノー・タイム(ゲス・フー)
   カナダのロック・グループの曲です。久しぶりにこの曲は歌いました。

 涙あふれて(ローリング・ストーンズ
   「As Tears Go By」でないと、デンモクでは出てきません。

 スカイ・フォール(アデル)
   この曲を毎回のように歌っていた時期がありました。盛り上げれる、おじさんソングです。

 怪僧ラスプーチン(ボニー・M)
   よくできた曲だと私は思います。ロシア的な部分もたくさん盛り込まれています。

 リトル・ダーリン(ダイアモンズ)
   楽しい曲です。私は「フハ、フハ、フハ、フハ}の部分が好きです。

 ほほにかかる涙(ボビー・ソロ)
   イタリア語の曲もと思い、歌いました。

 フォックス・オン・ザ・ラン(スウィート)
   この曲も久しぶりです。昔、スウィートが出演するからと行ったら、出演しなかったフェスが有りました。


 トップの写真は、何も関係の無い阪神本線の千船駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする